仏壇の価格は?品質のいい仏壇を安く買う方法

仏壇の価格は?品質のいい仏壇を安く買う方法

仏壇の値段の幅は広く、数百万円するものもあれば5万円以下で購入できるものもあります。仏壇の相場がわからないと、高いのか安いのかを判断することができません。

そこでこの記事では、一般的な仏壇の値段や仏壇を買う際に確認しておきたいこと、品質のいい仏壇を買う方法を紹介します。

こんな人におすすめ

仏壇の購入を検討中の方

仏壇の相場を知りたい方

仏壇を購入する際の注意点を知りたい方

このままWEBで調べたい方
小さなお葬式についてもっと知る
このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
事前準備をすすめたい方 喪主が必ず読む本プレゼント 資料請求する(無料)
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
法事・法要の寺院手配|法事・法要なら「てらくる」
法事・法要の寺院手配|法事・法要なら「てらくる」

仏壇|種類とサイズごとの相場

仏壇の値段は種類によって異なります。ここからは、一般的な種類の仏壇の相場を紹介します。

唐木仏壇の値段:60万円~110万円程度

唐木仏壇
唐木仏壇(からきぶつだん)は、黒檀や紫檀など海外産の木材で作られた仏壇です。このほか、ケヤキや桑などの国内産の木材を使った仏壇も、唐木仏壇と呼ばれることがあります。唐木仏壇は木目を活かした重厚な風合いが特徴的で、金仏壇に比べてどっしりとして落ち着いた印象の仏壇です。

【唐木仏壇の相場】
・幅50cmほどのサイズ:60万円程度
・幅70cmほどのサイズ:110万円程度

唐木仏壇のなかでも、白木に塗装がされているものや木目を印刷しているものであれば、値段は格段に安くなります。

上置き仏壇の値段:8万円~15万円程度

上置き仏壇
上置き仏壇(うわおきぶつだん)は、現代の住宅事情に合わせて設計された仏壇です。小型で棚の上や家具の上に置くことができるため、限られたスペースにも設置可能です。また、洋室に置いても違和感のないデザインの仏壇もあります。

【上置き仏壇の相場】
・幅30cmほどの比較的小さいサイズ:8万円程度
・幅50cmほどの比較的大きいサイズ:15万円程度

デザインや材質によっても値段は変動しますが、従来の仏壇と比べると低価格で購入できます。

仏具セット|種類ごとの相場

仏具セットの内容は主に、「三具足のセット」「五具足のセット」「6点セット」の3種類です。ここでは、それぞれのセットの内容と相場を紹介します。

仏具セットの内容

一般的には以下の5つの仏具がセットに含まれます。

香炉 お香を焚くための器
花立 花を飾るための筒や瓶
燭台 ろうそくを立てるための台
茶湯器 水やお茶用の器
仏飯器 食べ物をお供えするときに使用する器
5万円 金伍萬圓也または金五萬圓也

<h3>三具足セット</h3>
三具足セットの内容は、香炉・花立・燭台です。毎日の供養に必要な仏具がセットになっています。三具足の相場は1万円~3万円ほどです。ただし装飾の精巧さや宗派によっても異なります。

<h3>五具足セット</h3>
五具足セットの内容は、香炉1点・花立1対(2つ)・燭台1対(2つ)です。法事のような、特別な供養をするときに使用します。

五具足セットの相場は3万円~5万円ほどです。ただし値段には幅があるため、予算に合わせて選ぶとよいでしょう。

<h3>6点セット</h3>
6点セットの内容は以下のとおりです。三具足セットの内容に、線香立てと茶湯器が追加されています。

・線香立て
・香炉
・仏飯器
・花立(1点)
・茶湯器
・燭台(1点)

6点セットの相場も3万円~5万円ほどです。さまざまなデザインがあるので、自宅の家具との相性や予算と照らし合わせて選ぶことをおすすめします。

仏壇の買い方は2パターン

仏壇は店舗、もしくはインターネットから購入できます。ここからは、それぞれのメリットを紹介します。

【店舗】
最寄りの仏壇店に足を運んで購入したり、葬儀社に仏壇の手配を依頼したりすることもできます。店の雰囲気や店員の対応をよく確認しておくと、失敗がないでしょう。仏壇の知識が豊富で、予算に合ったものを勧めてくれる店を選ぶと安心です。

【インターネット】
インターネットショップで商品を取り扱っている仏壇店や葬儀社も多くあります。インターネットであれば、自宅にいながら複数のサイトや選択肢の中からで仏壇を探すことができます。

品質のいい仏壇を安い値段で入手するには

仏壇を購入する際は、仏具セットも買う必要があります。ここからは、仏壇をできるだけ安く購入したいという方に向けて、購入する際のポイントを解説します。

シンプルなものを選ぶ

装飾が華やかな仏壇は美しいですが、その分手間暇がかけられて作られています。そのため、仏壇の値段は高額であることが多いです。また、金仏壇の場合は装飾をした分だけ金箔も多く使うことになります。

これも値段が高くなる原因であるため、予算を抑えるならできるだけシンプルな仏壇を選ぶようにしましょう。

海外産のものを選ぶ

仏壇にも国産と海外産がありますが、海外産のものは比較的安価で購入できます。たとえ同じ木材で同じ装飾を施したとしても、値段は安くなる傾向にあります。

海外産の仏壇の多くはインドネシアや中国で生産されていて、日本よりも人件費が安く設定されています。日本の仏壇には、伝統工芸として登録されているものもあります。仏壇の値段には技術料も含まれているため、割高になりやすいと覚えておきましょう。

比較的安価な木材を選ぶ

唐木仏壇には黒檀(こくたん)や紫檀(したん)、欅(けやき)などの木材が使われます。これらの木材は、銘木(めいぼく)と呼ばれています。特に黒檀は木のダイヤモンドともいわれ、非常に高価です。安く仏壇を購入したいのであれば、銘木以外の木材を選ぶとよいでしょう。

ただし表面に銘木を貼って、芯材は別の木材を使っている仏壇もあります。こういったタイプであれば、比較的安く購入できるでしょう。

セールのタイミングに購入する

インターネットショップでは、定期的にセールを開催していることがあります。割引になっているタイミングに購入すれば、お得に仏壇を入手できるでしょう。元値が高い仏具は、少しの割引でも大きな金額が引かれることもあります。

また、ポイント還元率の高いときに購入するのもおすすめです。

手元供養を検討する

予算不足や設置スペースなどの事情により、どうしても仏壇を置くことができない場合は、ミニ骨壺や遺骨をアクセサリーにできる「手元供養」という方法もあります。

マンションやアパートなど、住宅事情により手元供養を選択する方も増えています。手元供養の方法にきまりはなく、お墓や仏壇を購入しなくても問題ありません。生活様式に合わせた供養ができるのが手元供養の最大のメリットです。

仏壇の値段のほかに確認しておきたいこと

仏壇を購入する前には、設置スペースや故人の宗派を確認しておきましょう。また購入時期によって、手元に届くまでの時間が変わる可能性もあります。ここからは、仏壇の購入時に確認しておきたいことについて解説します。

置く場所や宗派

仏壇を設置する予定のスペースに、希望の仏壇が入るかどうかきちんと採寸してから仏壇を購入しましょう。

また、宗派によっては仏壇の種類がきめられていることもあります。事前に宗派を確認して、間違った仏壇を購入しないように注意が必要です。

購入時期や納期

仏壇は、葬儀や年忌法要、お盆や彼岸の時期に購入されることが多いです。

そのため、7月~8月のお盆の時期には購入者が多くなる傾向があります。既成品の仏壇であれば、納期は1週間ほどですが、時期によっては遅れることもあります。購入時期は慎重に検討するようにしましょう。

「喪主が必ず読む本」無料プレゼント中

「小さなお葬式」では、無料の資料をご請求いただいた方全員に「喪主が必ず読む本」をプレゼントいたします。

病院から危篤の連絡がきたときの対応方法や、親族が亡くなったときにやるべきこと、葬儀でのあいさつ文例など 、喪主を務めるのが初めてという方にも役立つ 情報が満載です。

いざというときの事前準備にぜひご活用ください。

喪主が必ず読む本

全員に「喪主が必ず読む本」プレゼント 無料資料請求はこちら

「小さなお葬式」で葬儀場・斎場をさがす

小さなお葬式は全国4,000ヶ所以上の葬儀場と提携しており、葬儀の規模や施設の設備などお近くの地域でご希望に応じた葬儀場をお選びいただけます。

まとめ

仏壇は材質や意匠によって値段が変わります。総じて安いものではないため、慎重に選ぶ必要があります。仏壇を安く購入したい場合は、なるべくシンプルなものを選んだりセールのタイミングで購入したりするとよいでしょう。

仏壇の上手な買い方を知り、適切な値段で購入できるようにしましょう。

小さなお葬式」では、どのお部屋にも合うコンパクトな仏壇セットを、低価格でご用意しております。仏壇の購入をご検討されている方は、こちらのページを参考にご覧ください。
 「小さなお仏壇」 詳しくはこちら 

監修
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)

株式会社ユニクエスト社員
「小さなお葬式のコラム」の編集長。
葬儀葬式・法事法要だけでなく、終活・老後資金などFP関連の知識にも精通。
葬祭ディレクター1級の資格取得に向けて学習中。
葬儀業界最大級の、合計2000記事以上を管理。
運営会社についてはこちら

このままWEBで調べたい方
小さなお葬式についてもっと知る
このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
事前準備をすすめたい方 喪主が必ず読む本プレゼント 資料請求する(無料)
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント
小さなお葬式LINE公式アカウント

この記事をシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line