葬儀から法事・法要までの流れ-「てらくる」は法事・法要の寺院手配が60,000円!全国対応、追加料金不要、宗派指定無料

日本一選ばれている葬儀ブランド「小さなお葬式」
文字サイズ
  • 小
  • 大
0120-968-091
てらくる

葬儀から法事・法要のまでの流れ

亡くなってからの法事・法要の流れと準備

法事・法要の準備、手配は当日慌てないでいいように余裕を持って始めましょう。
どれくらい前から何を用意すればいいのか、具体的な法事・法要の準備の流れをご紹介いたします。

逝去日から一周忌までの主な法事・法要

時期 法事・法要名 法事・法要の準備
1日目 逝去日 死亡を確認後、医師により「死亡診断書」が作成されます。
家族や親族、故人の友人などに亡くなった事を知らせ、他の人にはお通夜や葬儀の日程が決まってから知らせます。病院で亡くなった際はご遺体の搬送先を決めます。遺族で相談して喪主を決め、お通夜や葬儀の日程は 葬儀社や寺と相談してから決めます。
2~5日目

お葬式

お葬式

お葬式に関しては、殆ど葬儀社が準備や手配をしてくれます。喪服の用意、供花、供物、宿泊先の手配、精進おとしの内容を決めます。火葬場までの車の手配を葬儀社に依頼します。
7日目 初七日法要 遺族、親族、友人、知人などが参列し、僧侶の読経のあと、一同で焼香・会食(お斎)をします。亡くなった日から数えて7日目に行いますが、近年ではお葬式の告別式後に前倒しで行うことが多いです。
19日目 四十九日法要の準備 四十九日法要の寺院手配・案内状・お料理・返礼品手配をします。
49日目

四十九日法要

四十九日法要

亡くなってから49日目に行う法事・法要です。家族や親族のほか、故人と縁の深かった方々を招いて法要を営みます。そして、この日をもって、「忌明け(きあけ)」となるので、法要後、忌明けの会食を開きます。
49日目が平日の場合は、日曜日か土曜日にずらすことができますが、必ず49日目より前の土日に実施しましょう。
6月上旬 初盆・新盆の準備 初盆・新盆の寺院手配・案内状・お料理・返礼品手配をします。
7月15日
8月15日

初盆・新盆

初盆・新盆

四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆のことを言い、「はつぼん・にいぼん」と読みます。
四十九日よりも前にお盆が来た場合には、初盆の法要は翌年に行ないます。親族、知人、友人などを招き、僧侶による読経、遺族及び参列者による焼香のあと、精進料理でおもてなしをします。

地域によって、7月15日に行う場合と8月15日に行う場合があります。

11ヶ月目 一周忌法要の準備 一周忌法要の寺院手配・案内状・お料理・返礼品手配をします。
1年目

一周忌法要

一周忌法要

亡くなってから満一年目の同月同日に行う法要です。満一年目が平日の場合は、日曜日か土曜日にずらすことができますが、かならず、満一年目より前の土日に実施しましょう。 一周忌には僧侶による読経のあと遺族や参列者による焼香がなされ、精進料理でおもてなしをするのが一般的です。

三回忌までは親族、知人、友人などを招き、法事・法要をやるのが一般的になっています。七回忌以降は規模を縮小し、遺族、 親族のみ、十三回忌以降は遺族のみで行います。

三回忌から三十三回忌までの法事・法要

時期 法事・法要名 法事・法要の流れ
2年目 三回忌 亡くなって満2年の命日に行う法要です。
遺族・親族、知人、友人などを招き、僧侶による読経、遺族及び参列者による焼香のあと、精進料理でおもてなしをします。
6年目 七回忌 亡くなって満6年の命日に行う法要です。
七回忌以降は法要の規模を小さくして供養を行うのが一般的です。
12年目 十三回忌 亡くなって満12年の命日に行う法要です。
16年目 十七回忌 亡くなって満16年の命日に行う法要です。
22年目二十三回忌 亡くなって満22年の命日に行う法要です。
26年目 二十七回忌 亡くなって満26年の命日に行う法要です。
32年目 三十三回忌 亡くなって満32年の命日に行う法要です。
7月15日
8月15日
お盆 お盆の日に行う法要です。
遺族・親族、知人、友人などを招き、僧侶による読経、遺族及び参列者による焼香のあと、精進料理でおもてなしをします。

対応している法事・法要

法要

お仏壇やお墓、寺院などで、仏さまや故人の供養。

中陰法要

四十九日法要までの7日ごとに行われる法要。

年忌法要

命日の1年後に勤めるのが一周忌、2年後が三回忌。
対応宗派 浄土真宗(西)・浄土真宗(東)・浄土宗・天台宗・真言宗・臨済宗・曹洞宗・日蓮宗

その他の仏教宗派、神道の手配のご相談も承っております。

同日中であれば
複数名の法要に対応

同日中であれば、複数名の法要も+15,000(2法要目につき)で承ります。

例:祖父の七回忌と母の三回忌をまとめて行った場合60,000円+15,000円=合計75,000

recole-リコレ-

  • お葬式
  • 仏壇・本位牌
  • 法事・法要
  • 香典返し
  • 永代・散骨・お墓