※2017~2024年 葬儀受注件数に関する調査(TPCマーケティングリサーチ調べ。仲介や再委託による施行を含む件数)


小さなお葬式は業界ではじめて
全国平均 約108万円※1の葬儀費用を適正価格に見直しました
※1一般財団法人日本消費者協会「第12回 葬儀についてのアンケート調査報告書(2022年3月)」の報告金額から「小さなお葬式利用者の平均火葬費用(2019年~2023年分集計)」を除いた金額(端数切捨)※2 資料請求割引価格です。 ※「小さな火葬式」「小さなお別れ葬」は直葬プランのため、祭壇は必要ありません。
他社プランは安くても不足があるかも?
プランを比べてみてください!
ご搬送の距離と回数は足りていますか?
一般的な家族葬プランの場合、ご逝去場所から安置場所まで、安置場所から式場まで、式場から火葬場までの計3回分の搬送回数が必要になります。搬送距離も10km程度でしたら県を跨いだ搬送もできません。
小さなお葬式の「小さな家族葬プラン」なら計3回分の搬送・各20km分の搬送料金がプラン料金に初めから含まれていますので安心です。ご安置日数は明記されていますか?
通夜式・告別式を行う家族葬プランの場合、お亡くなり日・打ち合わせ日・通夜式・告別式の計4日分の安置日数が必要になります。しかし、他社のプランにはご安置日数が明記されておらず、見積りの段階で不足分を知る事例も散見されております。
小さなお葬式のプランは、必要な日数分が全プランに含まれております。ドライアイスは日数分ありますか?
ドライアイスは、ご安置日数と同じ日数分が必要になる重要な物品です。
他社プランではドライアイスの使用量を回数で表記していることもあり、この場合に気温などでドライアイスの使用量が左右されるとプランに含まれている回数では、プランで規定する安置日数分も保たないことがございます。また、他社で提供しているドライアイスは量が不十分なこともございます。
小さなお葬式では、プランで規定する安置日数分の量をしっかりご用意し、十分な量を提供しておりますのでご安心ください。
葬儀受注件数
8年連続No.1※1「価格×品質」で支持されて
受注件数累計59万件突破。※2業界初の
葬儀パッケージプランご予算から選べる
無駄を省いたセットプランをご用意。提携式場数
全国4,000式場以上 ※3日本全国対応。※4
お近くの式場で葬儀を行えます。大手葬儀社の
式場も利用可能高品質な式場も
低価格プランでご提供。78,000件以上の
お客様レビューを掲載※5実際にご利用いただいた
生の声を日々更新中。お坊さんの手配数
累計37万件突破※6全国※4の各主要宗派の寺院から
お坊さん手配可能。

※1 2017~2024年 葬儀受注件数に関する調査(TPCマーケティングリサーチ調べ。仲介や再委託による施行を含む件数) ※2 対象期間:2009年10月~2025年3月 2025年4月 自社調べ ※3 2025年4月 自社調べ ※4 一部の離島を除きます ※5 2025年4月時点 自社調べ ※6 対象期間:2013年4月~2025年3月 2025年4月 自社調べ ※7 2025年4月 自社調べ
資料請求でもしもの時に、図式でパッと見てすぐわかる
「喪主が必ず読む本」を無料プレゼント!
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
無料 24時間
365日

一部式場ではプラン料金以外に式場利用料等が発生します。
お花を増やして晴れやかなお見送り
生花祭壇のグレードアップが可能
- 小さな一般葬
- 小さな家族葬
- 小さな一日葬
※写真はイメージです。 ※一部式場ではご利用不可となります。
お客様満足度96%!※1 続々寄せられる、ありがとうの声
ご利用されたお客様の“ご葬儀エピソード”
※1 2024年度 ご利用アンケート(回答数40,268件)の平均値を四捨五入 2025年4月自社調べ
※弊社から依頼をしてインタビューにご協力いただいた方からの感謝の声
日本全国対応!※1 大手葬儀社の式場も利用可能
提携式場数4,000式場以上!※2お近くで葬儀が行えます
さらに
※1 一部の離島を除きます ※2 2025年4月 自社調べ
資料請求でもしもの時に、図式でパッと見てすぐわかる
「喪主が必ず読む本」を無料プレゼント!
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
無料 24時間
365日
24時間365日対応 専門スタッフがお客様の疑問にお答えします
コールスタッフ総勢83名!
なんでもご相談ください
お客様サポート専用ダイヤル
無料 24時間
365日対応
会社名 |
株式会社ユニクエスト UNIQUEST INC. https://www.osohshiki.jp/company/ | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 |
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-6-3 TEL:06-7166-0580 FAX:06-7166-0581 | ||||
事業内容 | インターネットによる葬儀ビジネスの運営 企業主導型保育園運営 | ||||
設立 | 2006年08月01日 | ||||
資本金 | 9,150万円 | ||||
代表者 |
| ||||
役員 |
|
資料請求でもしもの時に、図式でパッと見てすぐわかる
「喪主が必ず読む本」を無料プレゼント!
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
無料 24時間
365日