相続するまでの流れ
相続手続きをスムーズに進めるためにも、全体の流れを把握しておきましょう。
まずは
資産の価値を調べる
まずは故人さまの資産(持ち家や土地などの不動産、預貯金、ローン・借金など)が全部でいくらになるのかを調べ、相続するかしないか決めます。
- 対応が必要なものを確認しておきましょう
-
- 預貯金・不動産を調べる
- ローン・借金を調べる
相続する場合
1
どの資産を誰に分割するか決める
遺言書や故人さまの戸籍を元に資産の相続人を確定し、どの資産を誰に相続するかを決めていきます。
- 対応が必要なものを確認しておきましょう
-
- 戸籍を収集する
- 相続関係図を作成する
- 遺産分割協議書を作成する
2
決まった内容に従い相続する
不動産や預貯金の名義変更を行い、相続します。
- 対応が必要なものを確認しておきましょう
-
- 不動産の名義変更を行う
- 預貯金の名義変更を行う
お得なセットプラン
持ち家・土地の相続セットプラン
ご相談から名義変更にいたるまで相続手続きに必要なものを含んだセットプランになります。
不動産の名義変更に必要な書類の収集や手続きなどを行います。
139,000
(税抜)
円
相続しない場合
相続を放棄する
負債が多いなどで遺産を引き継ぎたくない場合は、相続放棄を行うとよいでしょう。
POINT
資産を相続したくない場合は、3カ月以内に放棄の手続きをしないと、借金も全て背負うことになります。
相続の完了
お電話からの
お問合せはこちら
0120-601-227
受付時間 9:00~20:00(土日祝も営業)
通話料無料相談無料