納骨先・墓地・霊園選びなら【OHAKO(おはこ)】

OHAKO -おはこ-

related to

小さなお葬式

0120-386-136

9:00 ~ 22:00
土日祝も営業

通話
無料

ご依頼の流れ

海洋散骨の流れをご紹介いたします。
ご遺骨は大切に扱い、責任をもってお手伝いをさせていただきます。

依頼・準備

  1. step 01

    ご依頼

    お問合せフォームまたはお電話でご依頼ください。

    かんたん1分で完了!WEBでお問合せ・申込み
    電話をかける通話無料

    営業時間 9:00~22:00 / 土日祝も営業

    0120-386-136通話無料

    9:00~22:00 / 土日祝営業

  2. step 02

    ご遺骨・証明書の発送先をご連絡

    当社よりご遺骨と証明書の発送先をご連絡いたします。

  3. step 03

    お支払い

    お支払い方法は銀行振込となります。振込先の詳細は「Step 02」のご案内にてお知らせいたします。

    ※ご入金は10日以内(土日祝を除く)にお願いいたします。

  4. step 04

    証明書を用意

    火葬許可証などのコピー・ご依頼者様の身元証明書(健康保険証、運転免許証、住民票、戸籍謄本のいずれか)のコピー2点をご用意ください。

  5. step 05

    ご遺骨・証明書・同意書を送る

    必ずご入金後に発送してください。

    詳しい送り方について
  6. step 06

    お預かりしたご遺骨を粉骨

    お預かりしたご遺骨は、専任の担当者が専用の機械を用いて一柱ずつ丁寧に粉骨いたします。

  7. step 07

    実施日確定のご連絡

    散骨実施日が決定しましたら当社よりご連絡いたします。

散骨当日

  1. step 01

    出航

    出航のイメージ

    出航前に船長が天候や海況を見て本日の散骨ポイントを決定します。

    ※シンプル散骨・おまかせ散骨の場合、当日はお客様のご乗船はありません。※合同乗船・貸切乗船の場合、出航15分前に出航場所に集合し乗船していただきます。

  2. step 02

    散骨地点へ到着

  3. step 03

    散骨

    散骨のイメージ

    故人様への想いとともに、ご遺骨を穏やかな海へとお還しします。

  4. step 04

    献花・献酒・献水

    献花・献酒・献水のイメージ

    季節のお花を献花し、続いて献酒・献水をいたします。

    ※シンプル散骨プランには含まれません。

  5. step 05

    黙祷

  6. step 06

    帰港

後日

散骨証明書を発送

散骨証明書のイメージ

散骨証明書には散骨ポイントの散骨の様子を撮影した写真や位置情報が記されています。

ご遺骨の郵送方法

ご発送の際は「ゆうパック 発払い」にてお送りください。

  1. step 01
    骨壺のイメージ

    骨壺天面にテープで故人氏名を記入し、蓋をガムテープで固定します。

  2. step 02
    梱包のイメージ

    骨箱がある場合は戻し、段ボール箱に緩衝材と詰めます。以下①~③の書類も同梱してください。

    1. ①火葬許可証のコピー
    2. ②海洋散骨の同意書
    3. ③依頼者様の身元証明書のコピー
  3. step 03

    段ボールに送り状を貼り、品名には「陶器」とご記入ください。
    必ずご入金後に「ゆうパック 発払い」での発送をお願いします。
    発送先情報は、ご依頼後にご連絡いたします。

    ※ご遺骨の送料はお客様負担となります。

ご相談・ご予約はこちらから

まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応いたします。

営業時間 9:00~22:00 / 土日祝も営業

(c) Uniquest All rights reserved.

(c) Uniquest All rights reserved.