ご依頼から散骨までの流れをご紹介いたします。お客様よりお預かりしたご遺骨は大切に扱い、責任をもって散骨をさせていただきますのでご安心ください。
![]() |
![]() 当社よりご遺骨と証明書の発送先をお伝えします![]() 当社よりご遺骨と証明書のコピーの発送先をメール・FAX・郵送でお伝えします。 ![]() お支払い![]() お支払いは、クレジットカード決済と銀行振り込みからお選びいただけます。銀行振込を選択された場合は、10日以内(土日祝を除く)にご入金ください。 ![]() 証明書を用意![]() ご遺骨の証明書(火・埋葬許可証、死亡届出書、改葬許可証、除籍謄本のいずれかのコピー)とご依頼者様の身元証明書(健康保険証、運転免許証、住民票、戸籍謄本のいずれかのコピー)の2点の証明書のコピーをご用意ください。 ![]() ご遺骨と証明書を送る![]() 必ずご入金後に発送してください。 ![]() ご遺骨を細かく(粉骨)する![]() お預かりしたご遺骨は2ミリ以下の粉末状にし、水に溶ける袋に詰めます。 ![]() 実施日確定の連絡![]() ご遺骨が7柱(7名様分)集まりしだい散骨を実施いたします。実施日が決定しましたら当社よりご連絡いたします。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ご遺骨の身元証明書火・埋葬許可証、死亡届出書、改葬許可証、除籍謄本のいずれかのコピー
ご依頼者様の身元証明書健康保険証、運転免許証、住民票、戸籍謄本のいずれかのコピー
※証明書をご用意いただけない場合は、ご依頼をお受けすることができませんのでご注意ください。