鳥が遺体を食べる葬儀!?チベットの「鳥葬(ちょうそう)」とは?

鳥が遺体を食べる葬儀!?チベットの「鳥葬(ちょうそう)」とは?

チベット仏教の教えでは、すべての生きものは輪廻転生すると考えられており、「ダライ・ラマ法王制度」も先代が没すると、次の生まれ変わり(化身)を探す「輪廻転生制度」によって選定されます。ダライ・ラマ14世も2歳のときにダライ・ラマ13世の転生者として認定されたそうです。

ちなみに生まれ変わりかどうかは、先代の遺言、遺体の状況、聖なる湖の観察、そして転生の候補者が先代の遺品を認識できるかどうかなどで判別するといわれています。そんな不思議な「転生」の国、チベットの葬儀について調べてみました。

こんな人におすすめ

鳥葬について知りたい方

世界の葬儀形式について知りたい方

ミイラに興味のある方

このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント

ポピュラーな葬儀「鳥葬(ちょうそう)」とは

チベットでもっともポピュラーな葬儀は鳥葬です。11世紀にインドから伝わったこの鳥葬は、多くの生命を奪ってそれを食べることによって生きてきた人間が、死後の魂が抜け出た肉体を他の生命ハゲタカに布施として与えることで、前世の罪を洗い流し天に還ることができるとされています。

その手順は、
1. 人が亡くなると、僧侶が来て読経し、死者から魂を抜き取る
2. 遺体を街はずれの山かげにある鳥葬台に運ぶ
3. 専門の鳥葬師により細かく裁断され、骨も石で細かく砕く
4. 鳥が余すところなく食べつくす


人工的な暮らしをしている我々日本人には伺い知れない世界で、なんとも野性味溢れる葬儀ですね。ちなみに家族は葬儀の場には出向かないそうです。

チベットで鳥葬が一般的になった理由には気候条件があります。火葬をしようにも、大きな木がほとんど生えないチベット高地では薪の確保が困難であり、土葬にしようにも寒冷なため、微生物による分解が完全に行われません。ですので、もっとも理にかなった方法が鳥葬というわけです。

高僧は「塔葬」でミイラに

一方、ダライ・ラマなど特別な高僧は鳥葬ではなく、「塔葬」というまた別の方法で葬られる。いわゆるミイラです。

その手順は、
1. まず死体によく塩をこすりつけ乾燥させる
2. それから大量の香料や貴重な薬物をぬる
3. 霊塔のなかで僧の身体である法体(ほったい)を保存する


ちなみにダライ・ラマ13世が亡くなった時、塔葬によってミイラにすべく準備をしていると、次に生まれ変わる場所を示す兆候が現れたそうです。なんと南向きに安置してあったはずの顔が、東向きに変っているのが二度も発見されたというのです。続いて首都ラサの東北側の柱に、星の形をした大きなキノコが突然出現。瞬く間に「13世の転生者は、ポタラ宮殿の東側から現れる」という噂がラサの町中に流れました。その後、捜索隊一行によって見つけられたラモ少年が今のダライ・ラマ14世です。

次期指導者を決める有力情報が「キノコ」であったとは驚きですね。星の形をしたキノコってどんなものだったのか、一度見てみたいですね。

「喪主が必ず読む本」無料プレゼント中

「小さなお葬式」では、無料の資料をご請求いただいた方全員に「喪主が必ず読む本」をプレゼントいたします。

病院から危篤の連絡がきたときの対応方法や、親族が亡くなったときにやるべきこと、葬儀でのあいさつ文例など 、喪主を務めるのが初めてという方にも役立つ 情報が満載です。

いざというときの事前準備にぜひご活用ください。

喪主が必ず読む本

全員に「喪主が必ず読む本」プレゼント 無料資料請求はこちら

「小さなお葬式」で葬儀場・斎場をさがす

小さなお葬式は全国4,000ヶ所以上の葬儀場と提携しており、葬儀の規模や施設の設備などお近くの地域でご希望に応じた葬儀場をお選びいただけます。

まとめ

我々日本人はとかく常識でものを考えがちですが、世界には全くもって我々とは異なる常識による文化があり、グローバルスタンダードなどと叫ばれるいまなお、脈々と続いています。

その一端を「葬儀」という、その土地の文化や気候との密接な関わりの中で成立した儀式を通して考えてみるのも、なかなか興味深いことではないでしょうか

監修
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)

株式会社ユニクエスト社員
「小さなお葬式のコラム」の編集長。
葬儀葬式・法事法要だけでなく、終活・老後資金などFP関連の知識にも精通。
葬祭ディレクター1級の資格取得に向けて学習中。
葬儀業界最大級の、合計2000記事以上を管理。
運営会社についてはこちら

このままWEBで調べたい方
小さなお葬式についてもっと知る
このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
事前準備をすすめたい方 喪主が必ず読む本プレゼント 資料請求する(無料)
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント
小さなお葬式LINE公式アカウント

この記事をシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line
基礎知識・マナーを徹底的に解説 葬儀・葬式の流れ