名古屋市中川区で葬儀を検討している方の口コミ
検討中
更新日:2023/01/02
葬儀費用を押さえても故人としっかりとお別れすることが出来ます
総合満足度
スタッフの対応 | 対応の早さ | 期待度 | 資料の明瞭さ | サービス理解度 |
---|---|---|---|---|
5 | 5 | 5 | 4 | 2 |
資料を取り寄せたきっかけ
主人が入院したことをきっかけにテレビで放映されていた小さなお葬式のことを思い出して資料請求をしました。湯灌はプランに組み込まれていると思っていましたが私が思う葬儀には入っていなくて思ったより高額でちよっとビックリしました。近くの葬儀会館にも見積もりをとったりと比べてみたりもしました。
検討しているプラン/小さな一日葬税込328,900円(火葬料金別)
多分、故人の意思にはあっていないと思います。本人は葬儀はいらないと言っているので私もそうですがそこにお金を賭けるより子供のこれからの生活に残しておきたいと思うから。1日葬でも、葬儀はしないのでただただ、家族で話をして時間になって火葬場へというプランを今は思っていますが病院から次は火葬場では、現時点では心が付いていけない気がするのて、でも葬儀はしないと思っているのです。
問い合わせして分かったこと
ギャップはいい意味でも、悪い意味でもありました。プランの内容はだいたいわかったと思います。葬儀までの流れは分かったつもりです。精進料理は会館で食べるのではなくお弁当とかを選べるといいなと思いました。家族だけとか、本当に近しい人だけの場合選べるとありがたいなぁと思いましたが衛生上難しいのかもしれませんねまぁ、会館用とお弁当用とメニューが違ってもいいかなぁとか会館の用意する仕出しやさん出はなくて自分で注文出来るといいなぁとも思いました。できるのでしょうか?
不安に感じていること・疑問点
イメージはぼんやりとという感じです。準備することは分かりませんもう一度冊子を確認してみます。プラン内容は、相談させていただかときにどこまで臨機応変に対応していただけるのかその時にならないとわからない。湯灌がお安いと一歩が踏み出せるかなぁと思いました。プランはお値打ちと思っても、湯灌で10万近くすると高いなぁと思ってしまいます。
これから検討する方へアドバイス
確認すること自分の地域で使用できる会館がどれくらいあるのか確認するといいと思った。積み立てがあるのか、入会金はあるのか葬儀費用はあまりかけたくないけれど自分なりにしっかりとお別れをしたい人に向いていると思います。入会金無しの所と資料請求するだけで割り引きされること、早割があること病院からの搬送が小さなお葬式を後で使わなくても一言言えば運搬費用が発生しないのはすごくいいと思いました。お友だちに紹介してその人が資料請求すれば割り引きされる事にも驚きました。
資料請求で全ての葬儀プランが50,000円割引!
その他のおすすめ口コミ
この口コミのエリアで利用できる葬儀場
※総合評価は直近2年のレビュー付き評価をもとに算出しています。