徳島県周辺の地図から葬儀場・斎場を探す


どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
低価格でも安心!小さなお葬式5つのセットプラン
プラン名 | セット価格 | 人数の目安 | 葬儀の流れ | |
---|---|---|---|---|
仏具を省き費用を最小限に
| 79,000円税抜 税込86,900円 | 1~5名程度 | ![]() | |
式を行わず火葬のみ
| 159,000円税抜 税込174,900円 | 1~10名程度 | ![]() | |
告別式のみを一日で
| 299,000円税抜 税込328,900円 | 5名程度~ | ![]() | |
通夜・告別式を少人数で
| 399,000円税抜 税込438,900円 | 10名程度~ | ![]() | |
一般的な葬儀を低価格で
| 599,000円税抜 税込658,900円 | 30名以上 | ![]() |
- ※各プラン表示価格は事前相談・資料請求割引価格です。
- ※ご希望の条件によっては対応できないプランがございます。詳しくはお電話ください。
- ※「小さなお別れ葬」・「小さな火葬式」は火葬場のみで葬儀を行うプランです。
徳島県周辺の葬儀場・斎場一覧(全31件)
並び順:
更新日:2023年11月22日
家族葬ハウス 沖洲 360°パノラマインタビュー
JR牟岐線阿波富田駅から車で約8分
徳島県徳島市北沖洲2丁目10-43
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 末広
JR牟岐線阿波富田駅から車で約5分
徳島県徳島市末広1-2-66
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
セレモニー心 家族葬ハウス川内 360°パノラマインタビュー
JR高徳線吉成駅から車で約7分
徳島県徳島市川内町榎瀬719-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
セレモニー心 家族葬ハウス応神 360°パノラマインタビュー
JR高徳線吉成駅から車で約8分
徳島県徳島市応神町古川字戎子野45-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
徳島葬送.com家族葬ホール応神 インタビュー
JR高徳線吉成駅から車で約7分
徳島県徳島市応神町古川戎子野40番地
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 蔵本
よしの川ブルーライン蔵本駅から徒歩約4分
徳島県徳島市蔵本町3-18-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
徳島市立葬斎場 公営斎場
JR牟岐線徳島駅から車で約9分
徳島県徳島市川内町鈴江西92
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
徳島葬送.com徳島市直葬会館
JR高徳線吉成駅から車で約7分
徳島県徳島市応神町古川戎子野40番地1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 小松島新港
JR牟岐線南小松島駅から徒歩約8分
徳島県小松島市小松島町新港28
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
徳島セレモニーホール花水木
よしの川ブルーライン鮎喰駅から徒歩約9分
徳島県徳島市鮎喰町2-86-4
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
藍住セレモニー
JR高徳線勝瑞駅から徒歩約12分
徳島県板野郡藍住町勝瑞成長54-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 国府
よしの川ブルーライン府中駅から徒歩約15分
徳島県徳島市国府町観音寺142-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 松茂・家族葬ホール
JR鳴門線金比羅前駅から車で約8分
徳島県板野郡松茂町笹木野字八北開拓207-2
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 藍住
JR高徳線阿波川端駅から車で約5分
徳島県板野郡藍住町笠木字西野35-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
セレモニー心 家族葬ハウス鳴門
JR鳴門線鳴門駅から徒歩約2分
徳島県鳴門市撫養町小桑島字前浜30
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
吉野リバーホール
よしの川ブルーライン麻植塚駅から車で約9分
徳島県阿波市吉野町西条字築地119-13
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 石井
よしの川ブルーライン石井駅から徒歩約8分
徳島県名西郡石井町石井字石井587-2
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
藍住セレモニー 家族会館
JR高徳線阿波川端駅から徒歩約19分
徳島県板野郡藍住町乙瀬中田88-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
徳島葬送.com 家族葬ホール板野
JR高徳線板野駅から徒歩約18分
徳島県板野郡板野町古城字北池18-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
ベルモニー会館 鳴門撫養
JR鳴門線鳴門駅から徒歩約5分
徳島県鳴門市撫養町南浜東浜330
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
適正価格に見直した「小さなお葬式」の葬儀・家族葬プラン
プラン名 | セット価格 | 人数の目安 | 葬儀の流れ | |
---|---|---|---|---|
仏具を省き費用を最小限に
| 79,000円税抜 税込86,900円 | 1~5名程度 | ![]() | |
式を行わず火葬のみ
| 159,000円税抜 税込174,900円 | 1~10名程度 | ![]() | |
告別式のみを一日で
| 299,000円税抜 税込328,900円 | 5名程度~ | ![]() | |
通夜・告別式を少人数で
| 399,000円税抜 税込438,900円 | 10名程度~ | ![]() | |
一般的な葬儀を低価格で
| 599,000円税抜 税込658,900円 | 30名以上 | ![]() |
- ※各プラン表示価格は事前相談・資料請求割引価格です。
- ※ご希望の条件によっては対応できないプランがございます。詳しくはお電話ください。
- ※「小さなお別れ葬」・「小さな火葬式」は火葬場のみで葬儀を行うプランです。
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
徳島県周辺の火葬場一覧
葬儀準備ガイド
「お葬式の準備をしないといけないけど、何から準備したらいいのかわからない」急な状況になっても慌てないために確認しておきましょう。
いざというとき慌てない!
喪主のための葬儀準備ガイド
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
徳島県でよくある質問
徳島県の葬儀場はどこにありますか?またおすすめの葬儀場は?
徳島県の平均葬儀費用と平均参列者数はどのくらい?
徳島県で小さなお葬式を利用された方の口コミは?
徳島県での葬儀の風習やしきたりは?
徳島県での葬儀の特徴は?
徳島県の葬儀・葬式事情
徳島県の葬儀・家族葬は、日本全国で受注件数No.1の葬儀社「小さなお葬式」にお任せください。徳島県で1,500件超のお問い合わせをいただいています。徳島県の平均葬儀費用は約100万1千円ですが、小さなお葬式ならこれよりも費用を抑えて葬儀ができます。
徳島県では徳島市立葬斎場、徳島西火葬場(民営)、小松島市葬斎場などの火葬場がよくご利用されます。また、葬儀場はセレモニー心 家族葬ハウス沖洲、徳島セレモニーホール花水木、第2ベイホールなどが人気となっております。協立病院、田岡病院、徳島市民病院など、どこでも約30分でお迎えにあがることができ、徳島市、美馬市、吉野川市など徳島県内どこでも対応します。葬儀のご相談は24時間365日いつでもお電話ください。
葬儀の主流や特徴
徳島県の葬儀は、霊柩車と一緒に野辺送りを行います。野辺送りは、故人の棺が火葬場や埋葬地に運ばれるのを見送る儀式、あるいはそのときにできる行列のことです。霊柩車が徐行運転するうしろを、遺族や参列者が列をになって歩きます。そのまま火葬場まで一緒に行くわけではなく、一定の区画間だけを歩きます。霊柩車が普及したことで野辺送り自体があまり行われなくなっているため、こういう形で残っているのは珍しいことです。
葬儀の風習・しきたり
徳島県では、葬儀の通夜振る舞いで「きつねうどん」が振舞われます。通夜振る舞いは、通夜後に参列者に食事を振る舞うことで、故人を偲ぶ場として用意されます。うどんを振る舞う理由は、調理に手間のかからない料理であることから、精神・体力的にも疲弊する遺族の負担を軽くする目的からきているようです。
また徳島県では、副葬品として裁縫道具を入れるという風習もあります。一般的には納棺の際、棺に故人の愛用品などを入れることがあります。このとき入れられるものを副葬品と言います。裁縫道具が副葬品として入れられるのは、故人があの世で裁縫ができるようにするためだとされています。