お葬式だけでなく
ご遺体搬送のみでも
日本全国海外対応いたします。
1~10km16,940円(税込)~
カード決済対応 |
|
---|
24時間
365日
搬送可能
すぐに無料でお見積りいたします。
深夜/早朝でもご遠慮なくお電話ください。
0120-801-1520120-567-327
24時間365日対応
通話無料
小さなお葬式では、葬儀のご依頼をいただいていなくても、ご搬送のみでも対応いたします。
お客様からのお電話1本でご遺体搬送のプロが陸・空・海路、最も適した方法で大切なご遺体を迅速・丁寧にご指定のお届け先までお送りいたします。
小さなお葬式のご遺体搬送サービス
3つの安心
-
安心1
ライセンス※1を得た
経験豊富なプロが
迅速で丁寧にご搬送 -
安心2
お見積り無料!
適正と認められた
納得価格※2でご搬送 -
安心3
24時間365日対応
いつでもご相談
お見積り可能
- ※1 緑ナンバー車両により営業を行う一般貨物自動車運送事業者としての基準に則ったライセンス
- ※2 国土交通大臣に届出を行い、その内容が適正であると認められた額
短距離から長距離搬送まで日本全国対応可能
国内のご遺体搬送
「すぐにご遺体を移動しなければならない」「とりあえず、自宅に帰らせてあげたい」「生まれ育った故郷でお葬式をしてあげたい」…ご遺族のさまざまな想いにお応えできるよう、24時間年中無休でご対応しております。
国内搬送ご遺体搬送例
-
搬送例1
病院から紹介された葬儀社に搬送してもらったが、葬儀費用の見積りが高いので近隣の別の葬儀社に変更した。
- 出発地
- 東京都足立区の葬儀場
- 到着地
- 東京都千代田区の葬儀場
搬送費用(距離起算)
- 21.2km
- 20,350円
備品(必要な場合のみ)
- ドライアイス※
- 不要
- シーツ
- 不要
- 納体袋
- 不要
- 棺
- 不要
搬送費用総額
22,385円(税込)
-
搬送例2
病院からすぐにご遺体を移動する必要があり、葬儀社も決まっていないのでとりあえず自宅に連れて帰りたい。
- 出発地
- 東京都品川区の病院
- 到着地
- 埼玉県川越市の自宅
搬送費用(距離起算)
- 54.2km
- 33,990円
備品(必要な場合のみ)
- ドライアイス※
- 9,000円
- シーツ
- 3,000円
- 納体袋
- 不要
- 棺
- 不要
搬送費用総額
50,589円(税込)
-
搬送例3
旅先で事故に遭いご逝去。ご遺体が遠方の警察署に安置されているので、自宅まで搬送をお願いしたい。
- 出発地
- 東京都品川区の警察署
- 到着地
- 静岡県静岡市の自宅
搬送費用(距離起算)
- 191km
- 78,100円
備品(必要な場合のみ)
- ドライアイス※
- 9,000円
- シーツ
- 3,000円
- 納体袋
- 4,000円
- 棺
- 22,000円
搬送費用総額
127,710円(税込)
※ドライアイスは10kgの場合の金額となります。
様々なケース・要望に迅速に対応いたします。
ご遺体搬送のことで分からないことがあれば、いつでもお電話ください
0120-801-1520120-567-327
24時間365日対応
通話無料
国内搬送搬送料金について
搬送金額は目安の金額となります。地域・時間帯などにより異なりますので、詳しくはコールセンターまでお問合せください。
搬送料金表(税込)
実車距離 | 昼間(5:00~21:59) | 夜間(22:00~4:59) |
---|---|---|
~10km未満 | 約16,940円 | 約20,720円 |
10km以上~20km未満 | 約19,470円 | 約23,910円 |
20km以上~30km未満 | 約22,390円 | 約27,470円 |
30km以上~40km未満 | 約26,500円 | 約31,590円 |
40km以上~50km未満 | 約30,740円 | 約37,150円 |
50km以上~70km未満 | 約37,390円 | 約45,020円 |
70km以上~90km未満 | 約44,050円 | 約53,000円 |
90km以上~110km未満 | 約50,700円 | 約60,870円 |
110km以上~130km未満 | 約57,480円 | 約68,970円 |
130km以上~150km未満 | 約64,130円 | 約76,840円 |
150km以上~180km未満 | 約75,020円 | 約89,060円 |
180km以上~210km未満 | 約85,910円 | 約101,160円 |
210km以上~240km未満 | 約96,800円 | 約113,380円 |
240km以上~270km未満 | 約107,570円 | 約125,360円 |
270km以上~300km未満 | 約118,460円 | 約137,580円 |
300km以上~330km未満 | 約129,350円 | 約149,680円 |
330km以上~360km未満 | 約140,240円 | 約161,900円 |
360km以上~390km未満 | 約151,130円 | 約174,000円 |
備品料金表(税込)
備品 | 金額 |
---|---|
ドライアイス(10kg) | 9,900円 |
シーツ | 3,300円 |
納体袋 | 4,400円 |
棺(6.25尺) | 24,200円 |
- ※搬送料金は、ご遺体の「お迎え場所」(ご遺体をお乗せした場所)から「お送り場所」までの走行距離に応じた金額となります。
- ※「お迎え場所」が車両の出庫場所から30km以上離れている場合は、車両の出庫場所から「お迎え場所」までの距離も加算されます。距離ごとの料金は、上記の料金表をご覧ください。
- ※搬送距離が390km以上の場合は、コールセンターまでお問合せください。
国内搬送ご利用の流れ
-
ご依頼:コールセンターまでお電話ください。
まずは、コールセンターまでお電話ください。24時間365日、通話無料で経験豊富なスタッフがお応えいたします。
小さなお葬式
コールセンター0120-801-1520120-567-327
24時間365日対応
通話無料 -
お迎え準備:お迎えに上がるお時間と概算のお見積りをお伝えいたします。
お迎え場所・お帰りの場所をお教えください。
お迎えに上がるお時間と、搬送ルート、概算でのお見積り金額をお伝えします。 -
お迎え:プロドライバーが寝台自動車でお迎え場所に伺います。
プロドライバーが、ご遺体搬送用の寝台自動車(専用ストレッチャー、専用お布団、搭載)で、ご指定のお迎え場所に伺います。
-
搬送:安全・丁寧にお帰り先までご搬送いたします。
ご指定のお迎え場所から、寝台自動車へご移動させていただき、安全、丁寧に、お帰り先までご搬送させていただきます。
※ご親族の方の安全を考慮し搬送車両への同乗はできませんのでご了承ください。
-
安置:ご指定の場所に安置いたします。
お帰り先に着きましたら、ご指定の安置場所へ、ご遺体をご移動させていただきます。
※ご遺体をご搬送する際は「死亡診断書」の原本が必要です。
-
ご精算:搬送料金を計算しご精算させていただきます。
ご安置が終わりましたら、移動距離から搬送料金を計算し、ご精算いただきます。
お支払方法は、現金のほかクレジットカードもご利用いただけます。- ご利用可能なカード
よくある質問
-
- 長距離の場合、どこまで搬送していただけますか?
- 小さなお葬式は、距離に関係なく日本全国、お電話1本でご搬送いたします。
-
- 県外へ遺体を迎えに行ってもらうことはできますか?
- 小さなお葬式は、ご搬送同様、日本全国どこへでもお電話1本でお迎えにあがります。
-
- 搬送先は、飛行機を利用しないと行けません、それでも、搬送していただけますか?
- 小さなお葬式では、空輸に必要な諸手続き、納棺等のご遺体の処置、空港までの搬送等、飛行機にご遺体をお乗せするためのすべてのことを、豊富な経験・実績に基づき的確にご対応させていただきます。
-
- 深夜でも搬送していただけますか?
- 小さなお葬式では、24時間365日、深夜早朝を問わずご搬送を承っております。
-
- 搬送料金はいくら位かかりますか?
- ご搬送料金は”搬送距離”が基本になります。詳しくは、「搬送料金について」をご覧ください。
なお、搬送距離や料金のことで分からないことがあれば、お電話でも承っております。お気軽にコールセンターまでお電話ください。
-
- 搬送料金の他にかかる費用はありますか?
- 高速道路等の有料自動車道路を使用する際は、その区間の料金が別途必要です。また、必要に応じて「ドライアイス」「棺」等を使用させていただく場合、その物品料金が必要となります。(低価格にてご用意いたします。)
-
- 搬送の時に用意するものはありますか?
- ご遺体をご搬送する際は「死亡診断書」の原本が必要ですので、必ずご用意ください。その他、お客様にご用意していただくものはございません。
-
- どんな車で搬送するのですか?(霊柩車ですか?)
- 必要設備を搭載したご遺体搬送専用のお車を使用いたします。
-
- 葬儀社さんが決まっていませんが、搬送していただけますか?
- 決まっていなくても大丈夫です。ご遺体の搬送のみでもお受けしておりますので、一旦自宅などの安置場所へお運びした後、ご家族がじっくりと葬儀社をお選びする時間をお持ちいただけます。
また、葬儀のことでお困りの場合は、小さなお葬式にお任せください。些細なことでもコールセンターでご相談承ります。
-
- 自宅に安置する場所がありません。搬送だけでなく、安置場所を確保していただけますか?
- 小さなお葬式では、ご遺体冷蔵保管施設をご用意することが可能です。ご遺族のご希望するお日にちまで、ご遺体をお預かりさせていただきます。詳しくはコールセンターまでご相談ください。
ご遺体搬送のことで分からないことがあれば、いつでもお電話ください
0120-801-1520120-567-327
24時間365日対応
通話無料
異国でご不幸にあわれた遺体を母国に還す
海外のご遺体搬送Overseas Transportation
日本でお亡くなりになった外国人の方の海外へのご遺体搬送。海外でお亡くなりになった方の海外からのご遺体搬送。いずれも承っております。海外搬送も豊富な経験実績に基づき的確にご対応させていただきます。
We can transport the body of who passed away in Japan to a foreign country, and also from the other country to Japan. We take all care to ensure the professional service to you and your
relatives with our long experience in this field. Please feel free to ask me.
海外搬送日本から海外へのご利用の流れ
- 必要書類
- ・死亡診断書のコピー 1通
- ・パスポートのコピー 1通
海外搬送料金について
※外国人の場合、体(棺)にて日本国より出国をさせる場合、必ず「エンバーミング処置」が必要となります。(衛生面の処置と遺体保存の為)遺族に必ず説明を行ってください。
- 寝台搬送費
- 寝台搬送費とは、病院などから指定搬送先までの料金と、空港へ搬入の際にかかる寝台車の費用です。
- エンバーミング
- エンバーミングの費用は、施行の段階で故人の状態に応じて変動いたしますので、見積り段階では概ねの費用算出になります。
- 書類作成費(約50万円)
- 書類作成費とは、故人を母国へ送還をする為の書類で、大使館・領事館での認証等を全て代行いたします。
- 航空貨物運賃
- 航空貨物運賃とは、故人を航空便にて母国へ送還する為、貨物扱いにてかかる費用です。
- 棺代金
- 棺代金は、日本国内仕様の棺にて送還できる場合もありますが、国によっては母国仕様の棺でないと送還できない場合もあります。
- 棺梱包料
- 梱包費とは、各国事情により異なりますので、搬送先空港が決まれば費用は算出することができます。
- ※費用に関しては、出国先の国事情により異なります。
- ※送り先の国事情により、梱包方法・総重量にて異なります。
ご遺体搬送のことで分からないことがあれば、いつでもお電話ください
0120-801-1520120-567-327
24時間365日対応
通話無料
分からないことを分かりやすく
ご葬儀は一度しか行えずやり直しが出来ない大切な儀式です。 「初めてで何も分からない」というのは当然の事です。 その分からないことをお客様に分かりやすくお答えするのが我々『小さなお葬式』…
続きを読む