鹿児島県周辺の地図から葬儀場・斎場を探す


どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
低価格でも安心!小さなお葬式5つのセットプラン
プラン名 | セット価格 | 人数の目安 | 葬儀の流れ | |
---|---|---|---|---|
仏具を省き費用を最小限に
| 79,000円税抜 税込86,900円 | 1~5名程度 | ![]() | |
式を行わず火葬のみ
| 159,000円税抜 税込174,900円 | 1~10名程度 | ![]() | |
告別式のみを一日で
| 299,000円税抜 税込328,900円 | 5名程度~ | ![]() | |
通夜・告別式を少人数で
| 399,000円税抜 税込438,900円 | 10名程度~ | ![]() | |
一般的な葬儀を低価格で
| 599,000円税抜 税込658,900円 | 30名以上 | ![]() |
- ※各プラン表示価格は事前相談・資料請求割引価格です。
- ※ご希望の条件によっては対応できないプランがございます。詳しくはお電話ください。
- ※「小さなお別れ葬」・「小さな火葬式」は火葬場のみで葬儀を行うプランです。
鹿児島県周辺の葬儀場・斎場一覧(全24件)
並び順:
更新日:2023年11月22日
鹿児島市下荒田ホール 360°パノラマインタビュー
鹿児島市電1系統二中通駅から徒歩約5分
鹿児島県鹿児島市下荒田1-21-10
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
鹿児島市唐湊ホール 360°パノラマインタビュー
鹿児島市電2系統唐湊駅から徒歩約2分
鹿児島県鹿児島市唐湊1-12-2
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
小さなお葬式 谷山ホール 360°パノラマ
鹿児島市電1系統笹貫駅から徒歩約4分
鹿児島県鹿児島市小松原1-18-10
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
鹿児島市小松原ホール 360°パノラマインタビュー
鹿児島市電1系統笹貫駅から徒歩約4分
鹿児島県鹿児島市小松原1-9-3
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
鹿児島市原良ホール 360°パノラマインタビュー
鹿児島市電2系統高見橋駅から徒歩約19分
鹿児島県鹿児島市原良1-1-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
家族葬のエンプラス 鹿児島 360°パノラマインタビュー
JR指宿枕崎線慈眼寺駅から徒歩約9分
鹿児島県鹿児島市谷山中央5-32-10
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
鹿児島市吉野町会館 360°パノラマインタビュー
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)竜ケ水駅から車で約8分
鹿児島県鹿児島市吉野町2098-3
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
鹿児島市光山会館 360°パノラマインタビュー
JR指宿枕崎線坂之上駅から徒歩約14分
鹿児島県鹿児島市光山2-3-60
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
鹿児島市山田町ホール 360°パノラマインタビュー
JR鹿児島本線(川内~鹿児島)広木駅から車で約6分
鹿児島県鹿児島市山田町381
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
小さなお葬式 伊敷ホール 360°パノラマ
鹿児島市電1系統市役所前駅から車で約8分
鹿児島県鹿児島市下伊敷3-1-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
伊敷会館 360°パノラマインタビュー
鹿児島市電1系統水族館口駅から車で約11分
鹿児島県鹿児島市伊敷8丁目3-77
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
姶良みそらホール
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)姶良駅から徒歩約5分
鹿児島県姶良市西餠田3288
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
姶良市宮島町ホール 360°パノラマインタビュー
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)帖佐駅から徒歩約9分
鹿児島県姶良市宮島町52-1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
だいご鹿児島北
JR鹿児島本線(川内~鹿児島)薩摩松元駅から車で約20分
鹿児島県鹿児島市郡山町477-20
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
葬儀会館 和み 松元斎場
JR鹿児島本線(川内~鹿児島)薩摩松元駅から徒歩約15分
鹿児島県鹿児島市上谷口町1530-2
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
北部斎場 公営斎場
JR鹿児島本線(川内~鹿児島)薩摩松元駅から車で約14分
鹿児島県鹿児島市小山田町6075
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
だいご重富
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)重富駅から車で約7分
鹿児島県姶良市平松2966−1
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
加治木 天国会館
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)錦江駅から徒歩約12分
鹿児島県姶良市加治木町木田2342
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
セレモニー国分 天国会館
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)国分駅から徒歩約14分
鹿児島県霧島市国分福島3-1-20
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
荘厳社 神宮斎場
JR肥薩線(吉松~隼人)隼人駅から徒歩約10分
鹿児島県霧島市隼人町神宮5丁目2-24
- 駐車場あり
- 駅ちかく
- 控室あり
- 宿泊可
- 付添い安置可
- バリアフリー
この式場の詳細を見る
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
適正価格に見直した「小さなお葬式」の葬儀・家族葬プラン
プラン名 | セット価格 | 人数の目安 | 葬儀の流れ | |
---|---|---|---|---|
仏具を省き費用を最小限に
| 79,000円税抜 税込86,900円 | 1~5名程度 | ![]() | |
式を行わず火葬のみ
| 159,000円税抜 税込174,900円 | 1~10名程度 | ![]() | |
告別式のみを一日で
| 299,000円税抜 税込328,900円 | 5名程度~ | ![]() | |
通夜・告別式を少人数で
| 399,000円税抜 税込438,900円 | 10名程度~ | ![]() | |
一般的な葬儀を低価格で
| 599,000円税抜 税込658,900円 | 30名以上 | ![]() |
- ※各プラン表示価格は事前相談・資料請求割引価格です。
- ※ご希望の条件によっては対応できないプランがございます。詳しくはお電話ください。
- ※「小さなお別れ葬」・「小さな火葬式」は火葬場のみで葬儀を行うプランです。
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
鹿児島県周辺の火葬場一覧
葬儀準備ガイド
「お葬式の準備をしないといけないけど、何から準備したらいいのかわからない」急な状況になっても慌てないために確認しておきましょう。
いざというとき慌てない!
喪主のための葬儀準備ガイド
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日
鹿児島県でよくある質問
鹿児島県の葬儀場はどこにありますか?またおすすめの葬儀場は?
鹿児島県の平均葬儀費用と平均参列者数はどのくらい?
鹿児島県で小さなお葬式を利用された方の口コミは?
鹿児島県での葬儀の風習やしきたりは?
鹿児島県での葬儀の特徴は?
鹿児島県の葬儀・葬式事情
鹿児島県の葬儀・家族葬は、日本全国で受注件数No.1の葬儀社「小さなお葬式」にお任せください。鹿児島県で3,300件超のお問い合わせをいただいています。鹿児島県の平均葬儀費用は約71万4千円ですが、小さなお葬式ならこれよりも費用を抑えて葬儀ができます。
鹿児島県では鹿児島市南部斎場、鹿児島市北部斎場、霧島市国分共同斎場などの火葬場がよくご利用されます。また、葬儀場は鹿児島市小松原ホール、鹿児島市原良ホール、鹿児島市唐湊ホールなどが人気となっております。鹿児島生協病院、鹿児島市医師会病院、鹿児島徳洲会病院など、どこでも約30分でお迎えにあがることができ、鹿児島市、阿久根市、鹿屋市など鹿児島県内どこでも対応します。葬儀のご相談は24時間365日いつでもお電話ください。
葬儀の主流や特徴
葬儀の前に火葬する「前火葬」と、葬儀の後で火葬する「後火葬」の2種類がありますが、鹿児島県ではその両方が混在しているというのが特徴です。儀式の流れによっては葬儀に参列しても故人の顔を拝むことができない場合があるため、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。また、鹿児島県では火葬の後、当日中にお墓に納骨するのが主流となっています。
葬儀の風習・しきたり
茶碗に丸く持ったご飯に箸を突き立てた「一膳飯」を、故人の枕元に供える風習がありますが、鹿児島県ではこれを「じつの飯」と言います。「じつ」は直(じき)に由来し、亡くなって「すぐ」に炊くご飯であることがもとになっているそうです。じつの飯には故人が使っていた箸を2本立て、一緒に茶か水を供えます。さらに県南地域では、食文化の影響から焼酎で「別れの杯」をかわしたり、故人に少量の焼酎をかけたりするところもあると言われています。
また、鹿児島県の一部の地域では、お通夜に「通夜見舞い」を持参する風習があります。これは他県でも見られ、お菓子や果物などを持参することがありますが、鹿児島県ではしばしば最中が用いられます。由来は不明ですが、一説では鹿児島弁の「もうなか(もうない)」からきているとも言われています。