• 常滑ホール

  •  / 愛知県・常滑市

大切な方とのお別れをゆっくりと過ごしていただけるように

常滑ホール_インタビュー_01

今回、「常滑ホール」をインタビューさせていただきました。お客様に対するスタッフの想い(どういった気持ちで日々取り組まれているのか)や最近のお葬式のご利用傾向など、実際に葬儀をご検討の方が気になることについて、現場のリアルな声を聞かせてもらいました。

常滑ホール_インタビュー_02
01

ご自宅のような空間で故人様と過ごせる

常滑ホールは、ご自宅のようなゆっくりとした空間で、ご家族や故人様のお考えを尊重した家族葬を執りおこなえるホールです。故人様との最期のひと時をゆったりと心置きなく過ごしていただけるように、ご家族様のニーズに合わせた設備や空間づくりを日々改善導入しております。

また、1日1組様限定で貸切りで式場をご利用いただけるため、他葬家様を気にすることなく、ゆっくりお寛ぎいただけます。ご家族様だけの空間で故人様との最期の時をお過ごしいただけます。

常滑ホール_インタビュー_03
02

お客様に寄り添い、心に残るご葬儀を

葬儀は、つらく悲しい心情の中、様々な気遣いや対応に追われます。故人様やご家族様や我々にとっても二度とやり直しがききません。故人様の最期の大切な旅立ちのセレモニーというその重み、責任感をしっかり背負って、ご家族様に寄り添ったサービスをおこなうことを徹底しております。

お葬式は日常ではあまり接点がないことですので、初めて聞くことや分からないことばかりで、不安になるご家族様がほとんどです。専門用語などをすらすらとお伝えしてしまうような説明の仕方は絶対にしないように心がけております。

やはり私自身もこの職業に初めて就いたばかりは分からないことだらけで、仏具の名前や葬儀の専門用語、友引の事であったり、そういったことも分からない事もたくさんありました。その時の感情を忘れず、より分かりやすくかみ砕いた伝え方を徹底しております。

03

すべてのお客様に、誠心誠意心のこもったお葬式を

常滑ホール_インタビュー_04

当式場は家族葬のホールになっておりますので、ご身内だけ、ご親戚や近しいお友達の方だけを呼んで、ゆっくりと送りたいといったお客様にご利用いただいております。

式場は席数としては20席程ご用意がございます。目の前に駐車場を設けておりますので、駐車場に関してもご心配の要らないホールとなっております。火葬のみのお葬式から、一日葬・家族葬まで柔軟にご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

インタビュアーからの感想

実際に常滑ホールにお伺いさせていただき、家族葬をおこないやすいように考えて造られていると感じることが出来ました。変わりゆく葬儀事情の背景の中、スタッフの方々が一人ひとりのお客様に、親身になって取り組まれていることがインタビューを通じて感じることができました。

働かれているスタッフの方は、お客様にどれだけ親身になって、希望される葬儀をおこなえるかを常に考えて行動されているので、困ったことや、不安なことなど、気軽に相談されると親身にサポートいただけるとても良い葬儀会館だと思います。

2022/06/29

インタビュアーのイメージ

(小さなお葬式 取材担当)

24時間365日対応 専門スタッフがお客様の疑問にお答えします

コールスタッフ総勢83名!
なんでもご相談ください

お客様サポート専用ダイヤル

0120-801-1520120-567-327
通話
無料
24時間
365日対応

NHKの他、数々のメディアに紹介されています

NHKスペシャル/シブ5時/おはよう日本NHK

海洋散骨・小さなお葬式がそれぞれ紹介されました。

とくダネ!フジテレビ

「その時がくるまでに知っておきたいお葬式編」特集内で小さなお葬式が紹介されました。

情報ライブ ミヤネ屋よみうりテレビ

「お葬式最新事情」特集内で小さなお葬式が紹介されました。

報道ステーションSUNDAYテレビ朝日NスタTBSNEWSアンサーテレビ東京

その他のメディア掲載実績

新聞読売新聞/朝日新聞/日本経済新聞/毎日新聞/日経MJ/産経新聞

雑誌週刊新潮/女性自身/PRESIDENT/週刊ポスト/週刊朝日/日経TRENDY/週刊ダイヤモンド/週刊東洋経済

WEBYahoo!ニュース/ITmediaビジネスオンライン …その他多数

小さなお葬式の生前契約