セレモニーハウス汐入アサヒ
- / 神奈川県・横浜市鶴見区
ご家族様としっかり向き合い、寄り添い、納得いく葬儀をお手伝い

今回、「セレモニーハウス汐入アサヒ」をインタビューさせていただきました。葬儀場のマイナスイメージを払拭するモダンな式場で、お客様に対するスタッフの想い(どういった気持ちで日々取り組まれているのか)や最近のお葬式のご利用傾向など、実際に葬儀をご検討の方が気になることについて現場のリアルな声を聞かせてもらいました。


雰囲気づくりにこだわったバリアフリー設計の家族葬ホール
式場は、多くの方が葬儀場に対して抱きがちなイメージ、例えば敷居の高さや重苦しさなどを払拭する、居心地のいい家族葬ホールです。お客様が足を踏み入れやすいようにと、エントランスから雰囲気づくりにこだわっているので、外から見ただけでは葬儀場とわからない方もいらっしゃるかもしれません。
ご家族様が過ごされる控室となるリビングには、ソファやダイニングセットを完備。白をコンセプトカラーにした内装も相まって、故人様との最期のひとときを、まるで自宅にいるようにリラックスしてお過ごしいただける環境になっております。また、リビングには和室が併設されているほか、施設全体がバリアフリー設計になっているため、ご家族様の中にご高齢の方がいらっしゃる場合でも安心してご利用いただけます。


丁寧な説明を徹底。初めて喪主を経験される方もしっかりサポート
葬儀のご依頼をいただいた際には、懇切丁寧な説明を心がけ、ご家族様の中に疑問や気がかりを残さないように努めております。葬儀には、費用や場所、日程など、決めなければならないことが多数ございます。自宅がマンションの場合、故人様のお体をどのように搬送するのかなど、葬儀を行うことになって初めて直面する問題は枚挙にいとまがありません。喪主になったことがない方にとっては、「何がわからないのか、わからない」ということも珍しくないと思います。
そんな状況でもしっかりとお別れに集中していただくため、葬儀のプロとしてお手伝いするのが我々の役割です。どんな些細なことでも結構ですので、お悩みや気になることがあれば、打ち合わせの際にぜひご相談ください。専門のスタッフがひとつひとつの疑問を解決したうえで、ご家族様ごとに最適なプランを提案いたします。

家族葬ならご家族様の負担も少なく、穏やかにお別れいただけます

当式場は家族葬向けの規模ということもあり、執り行われる葬儀は参列者が10~20名、ご家族様のみという形がほとんどです。ご友人様がいらっしゃる場合でもごく親しい方に限られるケースが多く、参列者の合計はおおむね30名以内に収まります。お通夜を省略した“一日葬”も一般的になり、「納得できるのであれば大々的な葬儀は必要ない」とお考えになるご家族様が増えている印象です。
家族葬の魅力は、費用が抑えられるのはもちろん、他の参列者への応対に気を取られることがない点も挙げられます。食事の手配や香典返しなどの準備も必要最小限で済むため、時間的、精神的な負担を減らすことができるでしょう。故人様がご高齢で参列者の数が少ないと予想される場合や、ご家族様がご多忙の場合には、ぜひ当式場での家族葬をご検討ください。家族葬ホールならではの穏やかな雰囲気の中、故人様との思い出話に花を咲かせながらお別れをしていただけますよ。
インタビュアーからの感想

(小さなお葬式 取材担当)
インタビューした葬儀場はこちら

セレモニーハウス汐入アサヒ
- 住所
- 〒2300043 神奈川県横浜市鶴見区汐入町2-36-3
- 駅からの距離
- 弁天橋駅から 徒歩約6分
この葬儀場の詳細を見る

通話料無料
式場は、お話にもあったとおり、一見すると葬儀場には見えないほどモダンな雰囲気の式場です。控室となっているリビングも、まるでホテルの一室のよう。これならお通夜の際にもリラックスして過ごせるだろうと感じました。
また、家族葬に特化したホールで、スタッフも“家族葬のプロ”というべき経験豊富な方ばかり。小規模な葬儀ならではの柔軟な対応で、細かい要望も汲み取ってもらえるという安心感があります。
2020/04/01