桑名中央三重祭典
- / 三重県・桑名市
桑名市で圧倒的シェアを誇る、地域に愛される式場

今回、「桑名中央三重祭典」をインタビューさせていただきました。桑名駅から徒歩5分のアクセス良好な式場で、お客様に対するスタッフの想い(どういった気持ちで日々取り組まれているのか)や最近のお葬式のご利用傾向など、実際に葬儀をご検討の方が気になることについて現場のリアルな声を聞かせてもらいました。


20年以上の歴史を持つ、どんな葬儀も叶える式場
当式場の一番の利点は、JR・近鉄桑名駅から徒歩約5分の立地にあることです。ご親戚やご友人が遠方から来る場合も、負担は最小限で済みます。すぐそばには1号線が走っており、見通しが良くわかりやすい場所に位置しているのも特徴です。
私どもは、三重県内に8つの式場を持ち、桑名市のシェア率は4割を占めています。中でも桑名中央は特に利用率が高い式場で、家族葬向けには小規模ホールをご用意しています。最大収容人数は20名ほどで、最近は10名以下の葬儀もよく承ります。すでに20年ほどの歴史をもつ式場なので地域のことは熟知しており、古い伝統を重視した葬儀をスムーズに執り行えます。一方、逆に新しい考えで自分たちらしい葬儀を行いたいというご要望にも柔軟に対応可能です。新旧いずれの葬儀も行えるのが、当式場の強みです。


スタッフは常に「ご家族様のため」を考え続けています
葬儀スタッフが心がけているのは、ご家族様の話にしっかり耳を傾けて自分たちに何ができるのかを考え、それを葬儀に反映することです。例えば、故人様が生前好きだった和菓子を食べられないまま亡くなったというお話を伺ったことがあります。そこでスタッフが事前に和菓子の材料を用意しておき、葬儀の際に親族の方々と一緒に手づくりして故人様にお供えすることにしました。
こうした心遣いをする際には、ただ単に故人様ゆかりの品物をご用意するのではなく、何かひと手間をかけることが大切だと考えております。常にご家族様の気持ちを考え、スタッフが本当に「してあげたい」と思ったことを形にしながら、誠心誠意お世話をさせていただく、こうした積み重ねによって、「またお世話になりたい」と言っていただけるようなご家族様との信頼関係を築けるのだと思っています。

葬儀に不安のある方は事前相談で疑問を解消できます

当式場は、アクセスの良さが何よりのメリットです。桑名市内に駅から近い式場はあまり多くありませんから、利便性を重視してお選びいただくことが多いです。駅からバスを乗り継ぐ必要はありませんし、喪主様が参列者をお迎えに行く手間も省けます。葬儀は何かと忙しいものなので、立地の良さは実は非常に重要なポイントです。
もしも、当式場での葬儀を検討されているのであれば、お気軽に葬儀の事前相談にお気軽にお越しください。どんな葬儀にしたいのかご要望をお伺いするだけでなく、少しでも葬儀の不安を解消できるようにどんな疑問にもお答えします。これまで葬儀を経験したことがない方であれば「そもそもお葬式は何をどうすればいいのか」「最低限、事前に考えておくべきことは何か」といった本当に基本的なことからしっかりご説明いたしますので、どうぞご安心ください。
インタビュアーからの感想

(小さなお葬式 取材担当)
インタビューした葬儀場はこちら

桑名中央三重祭典
- 住所
- 〒5110068 三重県桑名市中央町3-47
- 駅からの距離
- 西桑名駅から 徒歩約5分
この葬儀場の詳細を見る

通話料無料
式場は、大通りに面している立派な建物でしたが、家族葬向けのホールは少人数の葬儀にぴったりのスペースで、気負うことなく利用できそうだと感じました。
また、スタッフの方々は全員温かく出迎えてくださり、アットホームで気さくな雰囲気だったのも印象に残っています。葬儀はいざ準備が必要になるとばたついてしまうものですから、式場の雰囲気やスタッフとの相性を確認するためにも、まずは事前相談に訪れてみるのも良いかもしれません。
2020/12/01