セレモニーホール八尾 八尾市立斎場前 大式場
- / 大阪府・八尾市
お客様に寄り添い、故人様の人生を大切に偲ぶサポートを

今回、「セレモニーホール八尾」をインタビューさせていただきました。火葬場が徒歩圏内の葬儀場で、お客様に対するスタッフの想い (どういった気持ちで日々取り組まれているのか) や最近のお葬式のご利用傾向など、実際に葬儀をご検討の方が気になることについて現場のリアルな声を聞かせてもらいました。


火葬場は徒歩圏内ですぐ。最期のお別れの時間に集中していただけます
広さに余裕があり、小規模から大規模な式まで可動式パーテーションで空間を調整し対応いたします。したがって、式場が広い、狭いはあまり感じないと思います。斎場までが歩いて30メートルという立地のため、時間的な負担が少なく、バスをチャーターするなどの金銭的な負担が必要ありません。時間にゆとりを持って故人様とのお別れに集中できます。本当に近い距離なので、外に出られる際にご利用していただくための傘や日傘も準備しております。
また、ワンフロア貸し切りなので他のお客様に気兼ねすることなくお葬式を行っていただける会場です。


何か一つでも、心に残る時間を提供したい
故人様の歩んできた人生を大切にするお葬式を心がけています。まずはしっかりと傾聴し、それを空間づくりなどに反映しています。例えば、式場を区切る可動式のパーテーションにも飾り棚をつけているので、そこにゆかりのものを飾っていただいて、ご親族様だけの通夜振る舞いの場だけでなく、一般の方々にも故人様がどういうお方だったのか、思い出していただくきっかけになればと思っています。
いろいろお客様のことを想って提案はさせていただくのですが、なかなか気づかれないことも多いです。ですが何か一つでもご家族様から故人様にしてあげられること、そして我々がしてあげられることがないか、常に考えています。以前お父様が亡くなられた方で、生前一緒に桜を見に行けなかった、というお話をお伺いしました。ちょうど季節が春でしたので、納棺の際に桜をご用意し、お渡しさせていただいた際は、泣いて喜んでいただいたこともございました。

少人数から大規模なお葬式まで、皆様に喜んでもらえる時間をご提供したい

家族葬が多くなってきておりますが、セレモニーホール八尾は会館が広いので、どのお葬式の形態でも規模は問いません。最近は参列の方が少なくなっていますが、急にたくさんの方が来られた場合でも対応することができます。お葬式は皆さまにお知らせをする、という意味もあると思っているため、臨機応変に対応いたします。
最近ではご親族のお葬式のご相談だけでなく、自分たちの今後のためにご相談や見学に来られるかたもいらっしゃいます。お葬式について分からないことがあればお気軽にお尋ねいただけると嬉しいです。
インタビュアーからの感想

(小さなお葬式 取材担当)
インタビューした葬儀場はこちら

セレモニーホール八尾 八尾市立斎場前 大式場
- 住所
- 〒5810091 大阪府八尾市南植松町4-120
- 駅からの距離
- 八尾駅から 徒歩約11分
この葬儀場の詳細を見る

通話料無料
白を基調とした清潔感のある式場です。空間だけでなく、パーテーションに飾り棚を設置したりと、傘や日傘を準備されてたり、式場の備品にも細やかな気配りがあり、お客様を大事にされている式場だと感じました。
黒子的な役割に徹しながら、限られた時間の中でご家族や故人様の想いにどう応えていくかということを常日頃考えて提案されているスタッフの方ばかりで、本当に一人ひとりの最期の時間を大切にされていると思います。
2019/10/01