三郷市で葬儀をした方の口コミ
総合評価
亡くなった大切な人にだけ思いを集中できて良かった。
小さなお葬式に決めた理由
○明朗な費用とプラン、父が望んでいた家族だけでシンプルなお別れができること、CMや広告で耳馴染みある会社名だったこと、口コミが良かったこと。 ○他社のプラン・費用を比べても優れており、事前の資料請求割引きがあったこと。
利用したプランについて/小さなお別れ葬税込86,900円(火葬料金別)
○父が望んでいた家族だけでのシンプルな形だったため。 ○不要な事、煩わしい事がなく、本当に大事な事だけに集中できたと思う。 △宰領費11000円、ヘブンビーズ(棺内消臭剤)5500円は本当に必要だったのか疑問に思うことも。火葬前の最後の父との対面時、顔が見える部分まで透明シートでしっかり覆われており、臭いの心配は要らないように感じた。
利用した葬儀場について
市営の火葬場+式場の施設で、火葬代+控室利用料が5000円と良心的だったこと。友人の葬儀で何度か訪れたこともあって安心感があり、自宅からも近かったため。
スタッフのサポートについて
1.担当・月岡賢一郎さん ○父が亡くなり連絡すると、すぐに病院に来てもらえて良かった。 ○葬儀の見積り、遺族がすべき事など穏やかな口調で説明してくれ安心できた。 △「宰領費」という聞き慣れない費用11000円を払い、女性進行スタッフを必ずつけなければならないことを説明されたが、「小さなお葬式」WEBや資料、市の斎場WEBのどこにも書いておらず、不親切・不明朗だと感じた。 △病院でも斎場でも同じ服装をしていたと思うが、オーバーサイズのスーツをジャストサイズにし、茶色の靴を黒色にし、ネクタイの色・柄を統一感があるものに変えれば、くたびれ感がなくなり見栄えがするのにイケメンがもったいないと思った。誰かアドバイスしてあげて下さい。 2.宰領・女性スタッフ ○短い時間だったが、全体的には良かった。 △集合時間に際し、「小さなお葬式」スタッフを探して斎場をグルグル歩き回り、途中すれ違ったり、視界に入っているはずだが、あちらから声を掛けてくれず、こちらが声を掛けて初顔合わせとなった時は、斎場にたくさん人がいた訳ではなく、我々家族だけの貸切り状態だったので、気が利かないなあと思った。大きなバッジを着けたり、ボードを掲げるなどしたほうが良いと思う。
これから小さなお葬式を利用する人へ
1.担当・月岡賢一郎さん ○父が亡くなり連絡すると、すぐに病院に来てもらえて良かった。 ○葬儀の見積り、遺族がすべき事など穏やかな口調で説明してくれ安心できた。 △「宰領費」という聞き慣れない費用11000円を払い、女性進行スタッフを必ずつけなければならないことを説明されたが、「小さなお葬式」WEBや資料、市の斎場WEBのどこにも書いておらず、不親切・不明朗だと感じた。 △病院でも斎場でも同じ服装をしていたと思うが、オーバーサイズのスーツをジャストサイズにし、茶色の靴を黒色にし、ネクタイの色・柄を統一感があるものに変えれば、くたびれ感がなくなり見栄えがするのにイケメンがもったいないと思った。誰かアドバイスしてあげて下さい。 2.宰領・女性スタッフ ○短い時間だったが、全体的には良かった。 △集合時間に際し、「小さなお葬式」スタッフを探して斎場をグルグル歩き回り、途中すれ違ったり、視界に入っているはずだが、あちらから声を掛けてくれず、こちらが声を掛けて初顔合わせとなった時は、斎場にたくさん人がいた訳ではなく、我々家族だけの貸切り状態だったので、気が利かないなあと思った。大きなバッジを着けたり、ボードを掲げるなどしたほうが良いと思う。
資料請求で全ての葬儀プランが50,000円割引!
その他のおすすめ口コミ
この口コミのエリアで利用できる葬儀場
※総合評価は直近2年のレビュー付き評価をもとに算出しています。