山形市で葬儀をした方の口コミ
総合評価
故人のひ孫がまだ9ヶ月で親族控室がテーブルと椅子のみの部屋だとミルクやオムツ変え等不便だったのでお願いしたら、畳のあるお部屋も使用させて戴けたので良かったです。トイレのペーパータオルが2、3人使ったら直ぐ無くなってしまっていて補充をお願いしました。
小さなお葬式に決めた理由
父の葬儀は檀家になっている寺院で行いましたが、葬儀後も1週間毎日数珠回しや精進落としの振る舞いをしなければならず、人数も何百人単位で、手間も費用も大変でした。故人である母が自分の時は、あんなに大きくすると葬儀を出す人が大変だから小さくて良いと常々聞かされていました。ちなみに今回の喪主は長女の夫(婿)で、長女が闘病中なので三女の私が資料請求させて戴きました。
利用したプランについて/小さな一般葬税込660,000円(火葬料金別)
費用が明確で内容もわかりやすかったと思います。喪主である義兄が取り決めましたが、対応もとても良かったと思います。事前に資料請求すると五万円の割引があったのも、とても助かりました。
利用した葬儀場について
空きが無くて、亡くなった当日と翌日以降に利用した葬儀会場の2箇所を利用しました。葬儀を行った迎賓館は24時間スタッフが常駐されていたので、付き添いでいる間も安心していられました。会場がなかなか決まらなくて、病院へのお迎えも時間がかかった事以外は、良くして戴いたと思っています。
スタッフのサポートについて
会場のキャパシティを良く理解されていない方が電話でやり取りされたのか、提案戴いた会場も二転三転し、なかなか決まらず、病院へのお迎えも遅かったです
これから小さなお葬式を利用する人へ
担当医から余命1ヶ月位と言われ、資料請求しましたが、届いても開封しておりませんでした。まさかこんなに急変するとは予想していなかったので。いろいろな会場が掲載されており、少し見ていれば良かったです。でも、母の付き添いで精一杯で目を通す時間も余裕もありませんでした。資料を取り寄せておいて良かったです。
資料請求で全ての葬儀プランが50,000円割引!
その他のおすすめ口コミ
この口コミで利用された葬儀場

山形迎賓館
フルーツライン左沢線 北山形駅から徒歩約16分
山形県山形市緑町1-9-29
この口コミのエリアで利用できる葬儀場
※総合評価は直近2年のレビュー付き評価をもとに算出しています。