同僚から話を聞き、万一のときのために頭にメモしていた「小さなお葬式」。
母は今年の2月、入院先の病院で亡くなりました。1月に大きな発作を起こし、一時はかなり危険な状況だったものの、そこから約1か月も頑張ってくれたんです。私たち家族に覚悟をする時間をくれたのだと思います。
「小さなお葬式」のことは去年、同僚の話で知りました。父上の葬儀で利用したら、低料金にもかかわらずとてもいい葬式ができたという話だったので、さっそくネットで検索。確かに料金が低く抑えられていて、プラン設定も明確、これはいいかもしれないと思いました。利用した方たちのインタビューを拝読しても、みなさんが満足している様子がうかがえたので、いざというときのために頭の中にメモをしておきました。
実は8年前に父が亡くなった際、大手の葬儀社を利用したのですが、費用がかなり高額だったり、先方とのやりとりにストレスを感じたりした経験があって……母のときにはもっと心穏やかに見送りたいと、ずっと思っていたのです。
選んだのは「小さな家族葬」、想像以上に立派な葬儀に満足しました。
母が息を引きとった夜、病院から電話をかけるとすぐにスタッフの方が来てくださいました。「本当にサイトを見ただけで決めてよいものか」という迷いも多少はありましたが、電話の応対をしてくれた方も担当の方たちも大変感じがよく、最初の挨拶の段階でそうした不安は払拭されましたね。
サービスについて丁寧に説明していただき、親戚には年配の方もいるので、通夜〜告別式という一般的な形式の「小さな家族葬」に決めました。安い分質素になることも覚悟しましたが、そんな心配は無用でしたね。会場も祭壇も素晴らしく、追加を検討していたお花もまったく必要ないほど立派にしていただいて……。父のときと比べても遜色ない、むしろ満足度においては上回る内容でしたよ。参列した親戚への面目も立ったと思います。
母が丁寧にしつらえていただいた祭壇でたくさんの美しい花に囲まれて喜んでいる気がして、それが何よりうれしかったですね。
常に寄り添い、親身にサポートしてくれたスタッフに心から感謝。
一連のサービスに加えて、最もありがたかったのは、スタッフの方たちの存在です。最初の電話から火葬が終わるまで、常に寄り添ってサポートしてくださったことがどれほど心強かったか。身内の葬儀なんてめったにあることではないし、わからないことばかりですよね。しかも実の母の葬儀となると、気持ちの整理もままならず、その状況で喪主の役目をこなさなければなりません。
そんなとき「小さなお葬式」のスタッフは、しきたりや作法について相談するとすぐに教えてくださるし、「困ったら合図してください」と頼もしい言葉もかけてくれました。実際いろいろな場面で助けてもらいましたよ。もちろんどこの葬儀社の方も親切なのでしょうが、「小さなお葬式」のスタッフの気配りや距離感は絶妙だと思いました。
それから、手配していただいたお坊さんもとても素敵な方で。空き時間ができると、私たち遺族に優しい言葉を何度もかけてくださいました。かかわったすべての方に救われた気分です。
お金の心配やストレスを感じず、心穏やかに母の弔いに集中することができました。
ネットを介しての手配や低料金のシステムについて、慣習や伝統を重んじる方は二の足を踏むかもしれません。しかし、私も家族も「小さなお葬式」にはとても満足しています。単に料金が安いだけではなく、サービスとのバランスがとてもいいのです。
そして、オプションの売り込みなどがないことがとても助かりました。実は父のときには、葬儀社の方にいわれるままにオプションを追加して、どんどん高額になっていったんです。「こうしたほうがよい」といわれれば素人はそういうものかと思ってしまいますよね。でも次から次へと勧められても、経済的な不安が生じるし、葬儀社への不信感も募ってきます。「小さなお葬式」は家族が必要としているものだけを提供してくれて、セールス的な話は一切ありませんでした。
身内の葬儀は辛いもの。今回、余計なストレスなく、安心して母の弔いに集中できたことは非常に有り難かったですね。感謝の気持ちでいっぱいです。
※一部式場ではプラン料金以外に式場利用料等が発生します。
小さな家族葬をご利用されたお客様インタビュー
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日