葬儀・お葬式の流れ

納棺

ご遺体の着替え

納棺の前に、故人様を死装束に着替えさせます。
仏衣に着替えさせる場合は、経帷子(きょうかたびら…死装束として着せる浄衣のこと)を左前に着せ、手には手甲(てっこう…手首から手の甲部分を保護する布のこと)を、脚には脚絆(きゃはん…すねを保護し、動きやすくするためのもの)を着けます。
白足袋は左右逆に履かせます。これは、あの世は日常の世界とは逆であるという考えからです。

納棺

通夜の前に、家族が揃ったところで納棺します。最近は葬儀社・葬儀屋がしてくれることが多くなりました。故人が愛用していたものを一緒に納めてあげるといいでしょう。
※なるべく燃えやすいものを入れてください。

納棺

キリスト教の場合 神父や牧師の立ち会いのもと、一同で祈りを捧げ、聖書を朗読し、聖歌(賛美歌)を歌い納棺します。
神式の場合 神式の場合、納棺後は毎日、生前に故人様が好まれた食べ物かまたは未調理の洗米、塩、水などを供えて礼拝します。

死亡の通知

臨終に立ち会えなかった人に直ちに連絡します。危篤の時と同様、電話で簡潔に要点を伝えます。
縁者、友人、知人、勤務先(直属の上司)、学校(担任教師)、近隣などありますが、葬儀・葬式の日時が決まってから知らせます。

電報の場合 電話をしても繋がらない時には、電報が便利でしょう。NTTには死亡通知についての緊急定文電報が用意されてます。死亡した人の氏名、死亡日時、通夜式と告別式の日時、発信人の氏名も忘れずに入れましょう。
はがきの場合 社葬などのように、葬儀・葬式までに日数のある時には、印刷した正式な「死亡通知状」を出して知らせます。葬儀社・葬儀屋に手配してもらうといいでしょう。

24時間365日対応 専門スタッフがお客様の疑問にお答えします

コールスタッフ総勢70名!
なんでもご相談ください

お客様サポート専用ダイヤル

0120-801-1520120-567-327
通話
無料
24時間
365日対応

NHKの他、数々のメディアに紹介されています

NHKスペシャル/シブ5時/おはよう日本NHK

海洋散骨・小さなお葬式がそれぞれ紹介されました。

とくダネ!フジテレビ

「その時がくるまでに知っておきたいお葬式編」特集内で小さなお葬式が紹介されました。

情報ライブ ミヤネ屋よみうりテレビ

「お葬式最新事情」特集内で小さなお葬式が紹介されました。

報道ステーションSUNDAYテレビ朝日NスタTBSNEWSアンサーテレビ東京

その他のメディア掲載実績

新聞読売新聞/朝日新聞/日本経済新聞/毎日新聞/日経MJ/産経新聞

雑誌週刊新潮/女性自身/PRESIDENT/週刊ポスト/週刊朝日/日経TRENDY/週刊ダイヤモンド/週刊東洋経済

WEBYahoo!ニュース/ITmediaビジネスオンライン …その他多数

  • 小さなお葬式の葬儀保険Any(エニー)