みんなで入れば怖くない!?『墓友女子会』

みんなで入れば怖くない!?『墓友女子会』

若者たちの間でシェアハウスが人気を博す一方、
シニア層で広がりつつあるのは、なんと「お墓のシェア」。

90年以前には全国でたった4件だった共同墓や集合墓は近年急増し、
特に「おひとり様」の女性に人気だという。

メル友や飲み友ならぬ、
一緒にお墓に眠ることになる仲間をお墓友達=「墓友(はかとも)」と呼ぶそうで、
女性週刊誌でも「墓友特集」が組まれるなど、ひとつの社会現象となりつつあるようだ。

<この記事の要点>
「墓友」は、独り身や子供がいない夫婦、身内にお墓の世話を頼みたくない人などが出会い、結成される
墓友女子会は、「死」の話をオープンにでき、誰にも相談できないことを話し合える
墓友は、一緒に習い事をしたり、旅行にも出かけるほどの仲になることもある

こんな人におすすめ

終活をお考えの方

友人と同じお墓に入ることを検討している方

このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント

「終活」について語りあえる貴重な仲間

独り身の人、夫婦2人で子供がいない人、身内にお墓の世話をかけたくない人、
高いお墓は不要だと思っている人。

そんな人たちが共同墓地の説明会などで出会い墓友となる。

そんな墓友の女性たちが集まって、終活について楽しく語る会が『墓友女子会』だ。
友達はもちろん、親族であっても「死」の話をするのは、なんだかタブー。

そんななかで、『墓友女子会』と銘打ってしまえば、
おおっぴらに終活の話もできるというもの。

誰にも相談できないことを話し合える、ある意味貴重な場である。

趣味の仲間に発展することも

なかには「同じお墓を選んだだけあって気心があう」と、
句会に発展した『墓友女子会』もある。

また、亡くなった後は同じお墓に入るという親近感から、
一緒に習い事をしたり、お茶を飲んだり、
ときには旅行にも出かけるほどの仲になることもあるという。

確かに、共に永眠する相手のことはよく知っておきたいと思う。

しかし、せっかく出会った貴重な墓友。
交流のなかで人間関係がこじれ、「あの人とは一緒に入りたくない」なんて、
せっかく予約した共同墓地をキャンセルしたりする事態だけは避けたいものだ。

「喪主が必ず読む本」無料プレゼント中

「小さなお葬式」では、無料の資料をご請求いただいた方全員に「喪主が必ず読む本」をプレゼントいたします。

喪主を務めるのが初めてという方に役立つ情報が満載です。いざというときの事前準備にぜひご活用ください。

\こんな内容が丸わかり/
・病院から危篤の連絡がきたときの対応方法
・親族が亡くなったときにやるべきこと
・葬儀でのあいさつ文例など

喪主が必ず読む本

全員に「喪主が必ず読む本」プレゼント 無料資料請求はこちら

資料請求で葬儀が5万円割引

「小さなお葬式」では、お電話・WEBから資料請求をいただくことで、葬儀を割引価格で行うことができます。お客様に、安価ながらも満足できるお葬式を心を込めてお届けいたします。

小さなお葬式の家族葬小さなお葬式の家族葬
※一部式場ではプラン料金以外に式場利用料等が発生します。

無料資料請求で割引を受ける

「小さなお葬式」で葬儀場・斎場をさがす

小さなお葬式は全国4,000ヶ所以上※の葬儀場と提携しており、葬儀の規模や施設の設備などお近くの地域でご希望に応じた葬儀場をお選びいただけます。※2024年4月 自社調べ

まとめ

2009年に内閣府が60才以上の高齢者を対象にした調査では、
単身世帯の65%が「孤独死を身近な問題」と感じていたことが明らかになるなど、
「おひとり様」にとって大きな問題である“死”の問題。

それを分かち合える仲間ほど、信頼できる相手はいないだろう。

そういう意味では、いままで地域社会にあった人と人との繋がりを代替する存在が、
墓友なのかもしれない。

初めて聞くとギョッとするネーミングではあるが、墓友が一人でもいれば心強い。
安らかな気持ちで最後の準備ができそうだ。

お亡くなり後の手続き・直近の葬儀にお悩みの方は 0120-215-618 へお電話ください。
お急ぎの方はこちら小さなお葬式小さなお葬式

監修
小さなお葬式 コラム編集部
小さなお葬式 コラム編集部

葬儀・法要に関する専門領域の記事を、5人のチーム体制で執筆しています。
メンバーは葬儀・法要関連だけでなく、終活・老後資金などFP関連の知識にも精通。
現在 「小さなお葬式のコラム」では、合計2,000記事以上を管理しています。
運営会社についてはこちら

このままWEBで調べたい方
小さなお葬式についてもっと知る
このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
事前準備をすすめたい方 喪主が必ず読む本プレゼント 資料請求する(無料)
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント
小さなお葬式LINE公式アカウント

この記事をシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line