終活とはどんなもの?より良い人生を送るために必要な活動とは?

終活とはどんなもの?より良い人生を送るために必要な活動とは?

終活(しゅうかつ)という言葉を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。

終活とは、ご自身の人生の最期に向けて、前向きな気持ちで準備を行う活動のことです。近年の葬祭に対する考え方の変化から注目されるようになりました。終活を行うと、自分自身の気持ちの整理はもちろんのこと、遺された家族の負担を減らすことができます。

終活とはどんなもの?より良い人生を送るために必要な活動とは?という疑問をお持ちの方に向けて、終活の内容やメリット・注意点などをご紹介します。

こんな人におすすめ

終活に興味のある方

エンディングノートについて知りたい方

元気なうちにできることを知りたい方

このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント

終活は何のために行うの?必要性は?

不幸は、いつどのような形で訪れるのか誰にも分かりません。病気などではある程度最期を予感することができますが、そのときには自身の最期に向けた準備をする体力も時間もないかもしれません。

そのためご自身も家族も何も準備ができていない状態で、その瞬間が訪れることは珍しくありません。

何かあったときに困らないように、家族の負担を減らすために行うのが「終活」です。また、終活をするとこれまでの人生を振り返る機会ができます。過去を見つめることで、残された人生でしたいこと、できることが見えてくるかもしれません。

人生の最期に向けて備えをしておくと、より前向きな人生を過ごせるでしょう。

終活でやることは人それぞれ?具体的な内容は?

終活でやるべきことは、人によって違います。自身にとって大切なことは何か、何を優先してやるべきか、それらは物事をきちんと整理しなければわからないことです。ここからは、終活でやるべき具体的な内容を5つ紹介します。

葬儀の準備をする

終活で代表的なことは、葬儀の準備です。何も準備していない状態でそのときを迎えると、家族は誰に訃報を流せばよいか分からず慌てたり、しっかりと検討できずに葬儀を依頼して高額な葬儀費用を支払うことになったりと、遺される方たちにとって後悔の残る葬儀になってしまうかもしれません。

そうならないために、今からできる葬儀の準備として、「生前契約」と「遺影の用意」についてご紹介します。

葬儀の生前契約とは、元気なうちに自分の葬儀を契約しておくことです。葬儀を行うとなると、家族には費用面だけでなく精神的な負担もかかります。生前契約は、残された家族の負担を軽減できるだけでなく、ご自身の希望に合わせた葬儀を行えます。

また、葬儀費用を事前に把握できるので、亡くなった後に遺族が費用面で頭を悩ませる必要がない点も大きなメリットです。

次に、遺影写真は生前に自身で準備することもできるので、終活の一環として生前遺影を用意する方が増えています。お気に入りの写真を持っている方は、低価格で高品質な「遺影写真加工サービス」がおすすめです。

お墓を決めておく

自分が亡くなった後の遺族の負担を軽くしたい場合や、自分なりのこだわりがあるという場合にはお墓を決めておきましょう。

主な墓地の種類は、自治体が運営している「公営墓地」、公益法人や宗教法人が運営している「民営墓地」などです。寺院の墓地は、民営墓地に含まれます。

エンディングノートを書く

エンディングノートは、緊急時に連絡を取る方や加入している保険や年金などの情報、財産、葬儀、供養のことなど、伝えたいことを書き留めておくためのノートです。遺言書のような法的効力はありませんが、家族に向けての備忘録として活用されています。貴重品の場所や口座の番号など、亡くなった後に必要な情報はたくさんあるため、これらをまとめておけます。

遺言書を書いて保管する

遺産相続を円滑に進めるためには、相続人や分配についての意思を伝える遺言書を残しておいたほうがよいでしょう。

遺言書の種類には、普通方式と特別方式がありますが、一般的に使われるのは普通方式です。普通方式には、自分で手書きする「自筆証書遺言」、公証役場において公証人に作成してもらう「公正証書遺言」、公証人に遺言書を作成したという事実を証明してもらう「秘密証書遺言」の3種類があります。

生前整理をする

エンディングノートには、貴重品など何がどこにあるかを書くことができます。これをわかりやすくまとめるためには、ご自身で荷物の整理を行うことも大切です。

また、相続の際は何が遺産にあたるのかを整理しなければいけません。元気なうちに資産の整理をして残された家族が困らないように対策をしておきましょう。遺言書を作成する場合は、財産の目録を作っておくと記載漏れの心配がなくなるでしょう。
小さなお葬式の遺品整理サービスです。小さなお葬式の遺品整理サービスです。

終活のメリット3つ

終活を行うと、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、家族の負担を減らすことができる、自分の人生を振り返ることができる、人生を充実させることができるという3つのメリットを紹介します。

家族の負担を減らせる

事前にさまざまな準備を終わらせておくことで、意思の疎通が困難になった時や、最期を迎えた時でも、家族が落ち着いて対応できます。

自分の人生を振り返ることができる

エンディングノートを書く過程で、ご自身を見つめ直す機会ができるでしょう。今までの人生を振り返ることで、気持ちの整理をすることもできます。

人生を充実させられる

終活を行うと、今後についても深く考えることができます。ご自身の最期を思い浮かべたとき、できれば笑っていたいものです。そのために、今後の人生をより充実したものにしようという意欲が生まれます。

終活で注意したいこと

終活にはメリットもありますが、その一方で注意したいこともあるので理解しておかなければなりません。トラブルにつながらないようにポイントを押さえて進めていきましょう。

詐欺・悪徳商法に気を付ける

終活コンサルタントなど、終活をサポートしてくれるサービスもあります。上手く活用できれば充実した終活ができますが、なかには不慣れな高齢者を狙った詐欺もあります。わからないことは都度確認して、自分だけではわからないと思ったらすぐに第三者に加わってもらいましょう。

ひとりで進めない

葬儀や納骨の内容は当人の意思が尊重されるべきですが、個人の一存で手続きを進めないようにしましょう。ひとりで手続きを進めると、葬儀内容に対する意見の不一致や、墓石・墓地の二重購入などが起こる可能性があります。エンディングノートの作成などは自分ひとりで行っても問題ありませんが、葬儀やお墓に関することは家族にも相談しながら決めましょう。

残りの人生を充実させることも立派な終活!

残りの人生をより充実したものにすることも終活のひとつです。とはいえ、具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか。ここからは、健康・資金・住まい・生きがいの4点について解説します。

生活習慣や食生活の見直しをする

平均寿命が伸び続けているなかで、健康寿命を伸ばすことが重要な課題となってきています。健康的な生活を送り続けるためには、生活習慣や食生活の見直しが必要です。充実した時間を過ごすためにも、健康に配慮しましょう。

資金の確保や支出の見直しをする

老後は生活費に困ることのないように、資金の確保や支出の見直しをしましょう。まず収入面では、公的年金や貯金だけで足りるのかどうかを検討し、不足するのであれば働き続けるなどの対策をする必要があります。

また、固定費を中心とした支出の見直しも行いましょう。スマホを格安SIMに切り替える電力会社を変更するなど、さまざまな方法が考えられます。

老後の住まいについて考える

老後の住まいには、高齢者住宅や高齢者施設に住む方法や子どもと同居したり近くに住んだり、現在の住居に住み続けるなど、さまざまな選択肢があります。自分がどのような住まいで過ごしていきたいのかを考えることが重要です。

生きがいを見つける

残りの人生を楽しく過ごせるように、好きなことや趣味、ボランティア活動などの生きがいを見つけましょう。

また、働くのが好きであれば仕事を見つけるのも生きがいのひとつです。働くことで他人と関わりを持ったり新しい目標を見出したりできれば、人生は充実したものになるでしょう。

「喪主が必ず読む本」無料プレゼント中

「小さなお葬式」では、無料の資料をご請求いただいた方全員に「喪主が必ず読む本」をプレゼントいたします。

病院から危篤の連絡がきたときの対応方法や、親族が亡くなったときにやるべきこと、葬儀でのあいさつ文例など 、喪主を務めるのが初めてという方にも役立つ 情報が満載です。

いざというときの事前準備にぜひご活用ください。

喪主が必ず読む本

全員に「喪主が必ず読む本」プレゼント 無料資料請求はこちら

「小さなお葬式」で葬儀場・斎場をさがす

小さなお葬式は全国4,000ヶ所以上の葬儀場と提携しており、葬儀の規模や施設の設備などお近くの地域でご希望に応じた葬儀場をお選びいただけます。

まとめ

終活でやることは人によって違いますが、家族の負担を減らしたり自分の人生を振り返る機会を持てたり、残りの人生を充実したものにできるという大きなメリットがあります。前向きな気持ちを持って、終活に取り組みましょう。

小さなお葬式では、葬儀に精通したコールスタッフが、24時間365日、通話料無料でご連絡をお待ちしております。

監修
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)

株式会社ユニクエスト社員
「小さなお葬式のコラム」の編集長。
葬儀葬式・法事法要だけでなく、終活・老後資金などFP関連の知識にも精通。
葬祭ディレクター1級の資格取得に向けて学習中。
葬儀業界最大級の、合計2000記事以上を管理。
運営会社についてはこちら

このままWEBで調べたい方
小さなお葬式についてもっと知る
このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
事前準備をすすめたい方 喪主が必ず読む本プレゼント 資料請求する(無料)
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント
小さなお葬式LINE公式アカウント

この記事をシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line