家族など身近な人が亡くなると、法事の手配や手続きで忙しい毎日を送ることになります。そんななかで、なるべくスムーズに終えたいのが火葬場選びです。この記事では、千葉県内で火葬場を探している方へ、千葉県にある12の火葬場の特徴や料金、アクセス、注意点をそれぞれご紹介します。
<この記事の要点>
・市川市斎場には動物専用の火葬炉があり、ペットの火葬が可能
・印西斎場には、墓地・火葬場・少年自然の家がある
・ウイングホール柏斎場は、柏市・我孫子市・流山市の3市で共同運営する公営斎場
こんな人におすすめ
千葉県の火葬場をお探しの方
千葉県の公営火葬場の特徴を知りたい方
千葉県でペットの火葬場をお探しの方
この記事では、千葉県内にある火葬場と、それぞれの特徴についてご紹介します。今回紹介する火葬場は、斎場と同じ敷地内にある「公営斎場」です。それぞれの火葬場の特徴、料金、アクセス、駐車台数、注意点などをまとめましたので、最適な火葬場選びの参考にしてください。
市川市斎場では、家族同様に可愛がられていたペットが亡くなった場合、動物専用の炉を使用して火葬してもらうことができます。火葬後のペットの骨は、慰霊碑に合同埋葬されます。ペットの火葬に関しては清掃事業課ペット担当(電話:047-334-1111)に問い合わせましょう。
住所 | 千葉県市川市大野町4丁目2610番地の1 |
電話 | 047-338-2941 |
休場日 | 火葬場:1月1日~1月3日及び友引の日 式場:1月1日~1月3日 |
駐車場 | 乗用車134台 |
交通 | JR総武線「本八幡駅」北口またはJR武蔵野線「市川大野駅」から市営霊園経由市川営業所行き市営霊園下車 動植物園行(土・日曜日の昼のみ運行)市川斎場下車 JR総武線「下総中山駅」北口から市営霊園行き終点下車 |
火葬料(非課税) | 市内居住者:大人(15歳以上)6,750円 小人(15歳未満)4,720円 市外居住者:大人(15歳以上)50,000円 小人(15歳未満)34,000円 |
式場使用料 | 市内居住者 第1式場200席(500名~1,000名程度)1時間9,470円 第2式場50席(100名~200名程度)1時間4,280円 第3式場100席(200名~500名程度)1時間6,390円 ※式場使用料には消費税が加算されます |
※金額は変わる場合があります。
印西市と白井市の急激な人口増加に伴い整備されたのが印西斎場です。印西斎場は、自然環境と調和した明るい雰囲気を持つ墓地、火葬場、少年自然の家を一体的に整備されたものです。
最寄りのバス停は「平岡自然公園(印西斎場)」ですが、路線バス「ふれあいバス」の本数が少ないので、タクシーの利用がおすすめです。使用申し込みの受付は午前8時30分からとなっています。
住所 | 千葉県印西市平岡1538番地 |
電話 | 0476-42-1700 |
休場日 | 火葬場:1月1日~1月3日/友引の日/管理上必要がある日 式場:1月1日~1月3日/友引の日の前日の通夜は不可/管理上必要がある日 |
駐車場 | 普通車約90台 |
交通 | JR成田線「木下(きおろし)駅」から約4㎞ JR成田線「小林駅」下車約3㎞ 北総線「印西牧の原(いんざいまきのはら)駅」下車約4㎞ |
火葬料 | 印西市及び白井市の者:大人10,000円/子供(12歳未満)・死産児・改葬遺骨・四肢等5,000円 それ以外の者:大人50,000円/子供(12歳未満)・死産児・改葬遺骨・四肢等25,000円 |
式場使用料 | 【印西市及び白井市の者】 式場1(100席)1日73,300円 式場2・3(各70名)1日52,300円 霊安室24時間1体5,200円 【それ以外の者】 式場1(100席)1日146,600円 式場2・3(各70名)1日104,600円 霊安室24時間1体10,400円 |
※金額は変わる場合があります。
ウイングホール柏斎場は、柏市、我孫子市、流山市の3市で共同運営する公営斎場です。
ウイングホール柏斎場では、事前に電話で申し込みをすることで斎場施設の見学をすることができるので、事前に見学しておくのも良いでしょう。
ウイングホール柏斎場の敷地と建物内は、屋外喫煙所を除いて全面禁煙となっています。また、斎場の敷地と建物内での撮影はできません。
住所 | 千葉県柏市布施281番地の1 |
電話 | 04-7131-6649 |
休場日 | 1月1日~1月3日/友引の日/別に定める日 |
駐車場 | 乗用車108台 マイクロバス5台 ※臨時駐車場 乗用車129台 |
交通 | JR常磐線「北柏駅」南口、「我孫子駅」北口よりタクシーで15分 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」東口からタクシーで15分 |
火葬料 (消費税込み) |
【柏市・流山市・我孫子市の者】 15歳以上4,600円 15歳未満2,200円 死胎1,500円 四肢1,800円 改葬2,700円 【それ以外の者】 15歳以上82,500円 15歳未満66,000円 死胎36,300円 四肢33,000円 改葬38,000円 |
式場使用料 (消費税込み) |
【柏市・流山市・我孫子市の者】 待合室2室目1,800円 大式場117,100円 小式場78,400円 祭壇15,600円 霊安室6,300円 【それ以外の者】 待合室2室目3,600円 大式場195,500円 小式場117,100円 祭壇31,300円 霊安室16,700円 |
※金額は変わる場合があります。
馬込斎場への交通では、東武野田線馬込沢駅からバスが出ていないことに注意しましょう。斎場の受付時間は、元旦を除く毎日午前8時45分から午後5時15分までとなっています。
住所 | 千葉県船橋市馬込町1102番地1 |
電話 | 047-438-1151 |
休場日 | 火葬場:1月1日~1月3日/友引の日 式場:1月1日 |
駐車場 | 普通車約200台 マイクロバス6台 |
交通 | JR船橋駅北口3番乗場から馬込斎場前下車徒歩3分 JR船橋駅北口よりタクシーで約20分 |
火葬料 | 【船橋市・習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市の者】 15歳以上5,500円 15歳未満4,600円 死胎2,600円 改葬2,600円 【それ以外の者】 15歳以上55,000円 15歳未満46,000円 死胎26,000円 改葬26,000円 |
式場使用料 (消費税込み) |
【船橋市・習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市の者】 第1式場24時間43,560円 第2・3式場24時間34,320円 第4式場24時間23,760円 |
※金額は変わる場合があります。
浦安市斎場への火葬の申し込みは、火葬前日の午後4時までに電話にて予約する必要があります。斎場には市がチャーターする50名から60名乗りの送迎バスが準備されていますので、会葬者の方々が無料で利用することができます。送迎バスは必要に応じて手配をしましょう。
住所 | 千葉県浦安市千鳥15番3 |
電話 | 047-316-3611 |
休場日 | 火葬場:1月1日~1月3日/友引の日 式場:12月31日/1月1日~1月3日/友引の日の前日 |
駐車場 | 乗用車100台 マイクロバス6台 |
交通 | 京葉線「舞浜駅」からタクシーで約10分 |
火葬料 | 【市民】 16歳以上10,000円 16歳未満6,000円 死胎3,000円 改葬5,000円 身体の一部3,000円 【市民外】 16歳以上70,000円 16歳未満42,000円 死胎21,000円 改葬35,000円 身体の一部21,000円 |
式場使用料 | 【市民】 式場52,300円 控室5,200円 控室追加2,000円 霊安室5,200円 【市民外】 式場104,700円 控室26,100円 控室追加10,400円 霊安室10,400円 |
※金額は変わる場合があります。
さくら斎場の見学を希望する場合は、友引の日にゆっくりと施設を案内してもらうことができます。友引の日以外では、利用者がいるため見学できる施設が限られる場合があります。火葬の受付は、午前は9時から11時30分、午後は1時から3時の間です。
住所 | 千葉県佐倉市大蛇町790-4 |
電話 | 043-484-0846 |
休場日 | 友引の日/1月1日~1月3日/管理者が特に必要と認めた日 |
駐車場 | 乗用車134台 身障者用6台 導師用3台 バス用5台 臨時駐車場92台 |
交通 | 京成佐倉駅からタクシーで約10分 JR佐倉駅からタクシーで約15分 京成佐倉駅からバスで約10分 ※JR佐倉駅から直通のバスはなし |
火葬料(非課税) | 佐倉市・四街道市・酒々井町の者】 大人(満12歳以上)7,000円 子供(満12歳未満)6,000円 死胎(胎児)3,500円 改葬2,500円 身体の一部2,500円 【その以外の者】 大人(満12歳以上)100,000円 子供(満12歳未満)80,000円 死胎(胎児)60,000円 改葬30,000円 身体の一部30,000円 |
使用料(式場・告別室) | 式場:99,000円 告別室:5,500円 ※佐倉市・四街道市・酒々井町の者のみ使用可能 |
その他使用料 | 【佐倉市・四街道市・酒々井町の者】 霊安室24時間/3,240円 待合室追加/5,400円 追加12時間毎/1,080円 【それ以外の者】 霊安室24時間/6,480円 待合室追加/16,200円 追加12時間毎/2,160円 |
※金額は変わる場合があります。
千葉市斎場の火葬枠や式場の空き状況に関しては、「千葉市斎場運営支援システム」にて誰でも確認ができるようになっています。リアルタイムで空き状況が確認できます。死産児の火葬に関しては、火葬件数の増加に伴い、午前9時の予約も可能です。予約の際は火葬許可証をFAX後に電話にて連絡をします。
住所 | 千葉県千葉市緑区平山町1762番地2 |
電話 | 043-293-4000 |
休場日 | 火葬場:1月1日/友引の日 式場:1月1日 |
駐車場 | 200台(大型バス不可) |
交通 | 市街地から東南方向へ約7㎞ JR外房線鎌取駅から北東へ約2㎞ |
火葬料 | 【市内居住者】 12歳以上6,000円 12歳未満3,000円 死産児1,500円 人体の一部1,500円 【市外居住者】 12歳以上60,000円 12歳未満30,000円 死産児15,000円 人体の一部15,000円 |
使用料 | 【市内居住者】 式場100人席用/78,560円 式場50人席用/38,750円 霊安室24時間/5,230円 【市外居住者】 式場100人席用/157,130円 式場50人席用/78,560円 霊安室24時間/10,470円 |
※金額は変わる場合があります。
長南聖苑へカーナビを使用して行く場合は、敷地裏の行き止まり道路へと誘導されてしまう事があるため、注意が必要です。県道には入口案内看板が設置されているので、それを目印に行きましょう。長南聖苑への申し込みは、住所地の市役所及び町役場の担当窓口となっています。
住所 | 千葉県長生郡長南町報恩寺579 |
電話 | 0475-46-3525 |
休場日 | 火葬場:1月1日~1月3日/友引の日 式場:12月31日/1月1日~1月3日/友引の日の前日 |
駐車場 | 乗用車49台 バス7台 |
交通 | JR外房線「茂原駅」からタクシーで約30分 |
火葬料 | 【茂原市・長柄町・長南町の者】 12歳以上20,000円 12歳未満15,000円 改葬15,000円 四肢10,000円 【一宮町・陸沢町・長生村・白子町の者】 12歳以上30,000円 12歳未満25,000円 改葬25,000円 四肢20,000円 【それ以外の者】 12歳以上50,000円 12歳未満40,000円 改葬40,000円 四肢30,000円 |
使用料 | 【茂原市・長柄町・長南町の者】 ●大式場 17時~21時/20,950円 21時~翌日8時30分/4,190円 9時~15時30分/20,950円 ●小式場 17時~21時/10,480円 21時~翌日8時30分/4,190円 9時~15時30分/10,480円 【一宮町・陸沢町・長生村・白子町の者】 ●大式場 17時~21時/36,670円 21時~翌日8時30分/7,330円 9時~15時30分36,670円 ●小式場 17時~21時/20,950円 21時~翌日8時30分/7,330円 9時~15時30分/20,950円 【それ以外の者】 ●大式場 17時~21時/52,380円 21時~翌日8時30分/10,480円 9時~15時30分/52,380円 ●小式場 17時~21時/31,430円 21時~翌日8時30分/10,480円 9時~15時30分/31,430円 |
※金額は変わる場合があります。
火葬、式場、祭壇の使用は市民課または支所、出張所へ申し込みをします。野田市斎場では、小動物の火葬も行われています。小動物の火葬を希望する場合は、事前に斎場へ電話予約をする必要があります。
住所 | 千葉県野田市目吹7番地の1 |
電話 | 04-7122-3017 |
休場日 | 火葬場:1月1日/友引の日 式場:1月1日 |
駐車場 | 乗用車107台 バス3台 身障用2台 |
交通 | まめバス中ルート(木野崎経由)「斎場前」バス停から徒歩1分 茨急バス「柳沢」バス停から徒歩20分 |
火葬料 | 【野田市内の者】 15歳以上無料 15歳未満無料 死産児無料 改葬遺骨300円 四肢300円 胞衣・産じょく汚物1㎏ 小動物 10㎏未満3,300円 10㎏以上20㎏未満5,500円 20㎏以上30㎏未満7,700円 【市外の者】 15歳以上83,000円 15歳未満66,000円 死産児37,000円 改葬遺骨38,000円 四肢33,000円 胞衣・産じょく汚物1㎏30,000円 小動物 10㎏未満20,000円br>10㎏以上20㎏未満25,000円 20㎏以上30㎏未満30,000円 |
使用料 | 【野田市内の者】 ●大式場 午前9時~午後3時30分16,500円 午後3時30分~午後9時16,500円 午後9時~午前8時30分3,300円 ●小式場 午前9時~午後3時30分8,800円 午後3時30分~午後9時8,800円 午後9時~午前8時30分2,200円 ●霊安室48時間/1,100円 【市外の者】 ●大式場 午前9時~午後3時30分53,620円 午後3時30分~午後9時53,620円 午後9時~午前8時30分10,720円 ●小式場 午前9時~午後3時30分28,600円 午後3時30分~午後9時28,600円 午後9時~午前8時30分7,150円 ●霊安室48時間/7,150円 |
※金額は変わる場合があります。
松戸市斎場は、松戸市から委託された指定管理者が運営管理をしている斎場です。駐車場がすくないので、自家用車での来場はなるべく避けましょう。
住所 | 千葉県松戸市串崎新田63番地の1 |
電話 | 047-387-4042 |
休場日 | 友引の日/1月1日~1月3日 ※詳細問い合わせは「北山会館」まで(電話:047-387-5855) |
駐車場 | 少ない |
交通 | 新京成電鉄「八柱駅」又はJR武蔵野線「新八柱駅」下車徒歩30分 新京成電鉄「五香駅」下車、新京成バス「紙敷車庫」「松飛台駅」行にて「松飛台十字路」下車徒歩10分 北総開発鉄道「松飛台駅」下車徒歩約20分 |
火葬料(非課税) | 【松戸市の者】 15歳以上3,000円 15歳未満1,600円 死胎児1,000円 改葬1,200円 外科800円 えな300円 【それ以外の者】 15歳以上50,000円 15歳未満25,000円 死胎児15,000円 改葬20,000円 外科13,000円 えな5,000円 |
使用料(消費税込み) | 大式場:午後2時~翌日午後1時/44,000円 小式場:午後2時~翌日午後1時/24,200円 遺体安置室:午前9時~翌日午前9時/6,500円 ※遺体安置室の火葬当日の午前9時以降の使用料は無料 【それ以外の者】 大式場:午後2時~翌日午後1時/88,000円 小式場:午後2時~翌日午後1時/48,400円 遺体安置室:午前9時~翌日午前9時13,000円 ※遺体安置室の火葬当日の午前9時以降の使用料は無料 |
※金額は変わる場合があります。
成田市、八街市、富里市で管理運営されている八富成田斎場。友引の日でも午後3時からに限り通夜のみ行うことができます。
住所 | 千葉県成田市吉倉124番地-11 |
電話 | 0476-23-4511 |
休場日 | 友引の日/1月1日~1月3日 |
駐車場 | 約150台 |
交通 | 成田ICより約5㎞ 富里ICより約7㎞ JR成田駅より約3㎞ |
火葬料 | 【成田市・八街市・富里市の者】 大人無料 子供(12歳未満)無料 死産児無料 改葬無料 四肢無料 【それ以外の者】 大人80,000円 子供(12歳未満)70,000円 死産児50,000円 改葬30,000円 四肢30,000円 |
使用料 | 【成田市・八街市・富里市の者】 第1式場2時間/10,470円 第1式場夜間/20,950円 第2式場2時間/7,850円 第2式場夜間/15,710円 第1および第2式場2時間/15,710円 第1および第2式場夜間/31,420円 ※夜間とは午後9時~翌日午前9時まで 待合室基本料金2時間/2,090円 待合室超過料金1時間/1,040円 控室基本料金/2,090円 控室超過料金/1,040円 霊安室24時間/5,230円 【それ以外の者】 第1式場2時間/31,410円 第1式場夜間/62,850円 第2式場2時間/23,550円 第2式場夜間/47,130円 第1および第2式場2時間/47,130円 第1および第2式場夜間/94,260円 ※夜間とは午後9時~翌日午前9時まで 待合室基本料金2時間/6,270円 待合室超過料金1時間/3,120円 控室基本料金/6,270円 控室超過料金/3,120円 霊安室24時間/15,690円料 |
※金額は変わる場合があります。
横芝光町の管内に含まれるのは、篠本、篠本根切、新井、宝米、市野原、二又、小川台、台、傍示戸、富下、虫生、小田部、母子、芝崎、芝崎南、宮川、谷中、目篠、上原、原方、木戸、尾垂イ、尾垂ロで、旧横芝町区域は管外となります。火葬並びに式場を利用する場合、飲食物及び返礼品等の持ち込み料はかかりません。
住所 | 千葉県匝瑳市山桑730番地 |
電話 | 匝瑳市役所市民課:0479-73-0086 匝瑳市野栄総合支所:0479-67-3111 多古町役場住民課:0479-76-5401 横芝光町役場住民課:0479-84-1214 |
休場日 | 火葬場:1月1日~1月2日/各月第2・4友引の日 式場(告別式):1月1日~1月2日/各月第2・4友引の日 式場(通夜):12月31日/1月1日~1月2日/各月第2・4友引の日の前日 |
駐車場 | 乗用車92台(聖職者専用3台) マイクロバス2台 身障者専用3台 |
交通 | JR総武本線八日市場駅から3.8㎞ 匝瑳市役所から2.5㎞ |
火葬料 | 【匝瑳市・多古町・横芝光町(管内区域)の者】 13歳以上10,000円 13歳未満7,000円 改葬6,000円 死産児5,000円 身体の一部5,000円 別室利用5,000円 【それ以外の者】 13歳以上50,000円 13歳未満35,000円 改葬30,000円 死産児25,000円 身体の一部25,000円 別室利用10,000円 |
使用料 | 【匝瑳市・多古町・横芝光町(管内区域)の者】 <式場> ・通夜に使用70,000円 ・夜間利用(寝具無し)10,000円 ・告別式に使用70,000円 ・通夜時の別室利用5,000円 <遺族控室>5,000円 <霊安室24時間>5,000円 【それ以外の者】 <式場> ・通夜に使用140,000円 ・夜間利用(寝具無し)20,000円 ・告別式に使用140,000円 ・通夜時の別室利用10,000円 <遺族控室>10,000円 <霊安室24時間>10,000円 |
「小さなお葬式」では、無料の資料をご請求いただいた方全員に「喪主が必ず読む本」をプレゼントいたします。
喪主を務めるのが初めてという方に役立つ情報が満載です。いざというときの事前準備にぜひご活用ください。
\こんな内容が丸わかり/
・病院から危篤の連絡がきたときの対応方法
・親族が亡くなったときにやるべきこと
・葬儀でのあいさつ文例など
「小さなお葬式」では、お電話・WEBから資料請求をいただくことで、葬儀を割引価格で行うことができます。お客様に、安価ながらも満足できるお葬式を心を込めてお届けいたします。
小さなお葬式は全国4,000ヶ所以上※の葬儀場と提携しており、葬儀の規模や施設の設備などお近くの地域でご希望に応じた葬儀場をお選びいただけます。※2024年4月 自社調べ
この記事では、千葉県内にある12の火葬場を紹介してきました。千葉県には様々な火葬場があり、それぞれ葬儀の詳細内容やサービスの内容が変わってきます。悔いのない葬儀をとりおこなえるよう、納得のいく火葬場選びをしてください。
お亡くなり後の手続き・直近の葬儀にお悩みの方は 0120-215-618 へお電話ください。
包む香典の金額は、故人・遺族との関係の深さ、年齢や社会的な立場で異なります。ホゥ。