エンディングノート選びに悩んでいる方へ!自分に合った1冊を手に入れるおすすめの選び方

エンディングノート選びに悩んでいる方へ!自分に合った1冊を手に入れるおすすめの選び方

最近は、家族や自身のことについて気軽に書けるエンディングノート作成を始める人が増えています。しかし、「エンディングノートを書きたいけど選び方が分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで、本記事ではおすすめのものの選び方や書き方をご紹介します。この記事を読めば、自分に合ったエンディングノートを見つけられるでしょう。

こんな人におすすめ

エンディングノートのおすすめの選び方を知りたい方

エンディングノートのおすすめの書き方を知りたい方

おすすめできないエンディングノートの選び方を知りたい方

このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント

エンディングノートのおすすめの選び方

エンディングノートは、店舗やオンラインショップでさまざまな種類が販売されています。たくさんの種類の中からどれを選べばよいのか分からないという方におすすめの選び方を説明します。

購入してから後悔をしないように、「分かりやすさ」や「書きやすさ」など、それぞれのポイントをチェックしながら選んでみましょう。

分かりやすさ

はじめに意識しておきたいポイントが「分かりやすさ」です。なにを書いたらよいのか、どのようにまとめればよいのかが分かる商品を選ぶようにしましょう。

情報が多く書き込めるものが、よいエンディングノートとはかぎりません。納得できる内容が書くには、自分が分かりやすいと感じるかどうかが大切なポイントです。

書きやすさ

使われている紙の材質は、エンディングノートによって大きく変わります。一見すると見栄えがよいエンディングノートでも、使われている紙の素材が書きにくければ、まとめる気力が起きなくなるでしょう。そのため、「書きやすさ」も意識しておきたいポイントのひとつです。

紙の質感だけではなく、大きい文字が書けるか、好きなだけ文字を書きこめるか、という点にも注目して選ぶとよいでしょう。

持ち運びやすさ

エンディングノートが大きい場合は、持ち運ぶのが困難なときもあるでしょう。サイズが大きいと文字が書きこみやすいというメリットがありますが、持ち運びが難しくなってしまいます。

持ち運びで苦労をしないように、軽くてちょうどよいサイズのエンディングノートを選ぶのもポイントのひとつです。サイズをしっかりと確認したいのであれば、オンラインショップではなく、専門店で探しにいくとよいでしょう。

書ける情報量の多さ

先述した三つのポイントだけを重視してしまうと、内容が薄いエンディングノートになる可能性があります。そのため、サイズ感や重さも重視しながら、書ける情報量の多さもチェックしておくのが選び方のコツです。

1冊でも自分の人生の記録や考えがまとめられるように、エンディングノートに書ける情報量はあらかじめ確認しておきましょう。

終活に詳しい方からのアドバイス

「どうしてもエンディングノートを自分で選ぶことができない」と悩んでしまう方は、終活に詳しい方からアドバイスをもらうのもひとつの手段です。専門家からアドバイスをもらうことができれば、自分に合った商品を見つけやすくなります。

周りに専門家がいない場合は、インターネットを利用してみましょう。インターネットで検索をすれば、気になるエンディングノートの口コミや、人気の商品をチェックできます。

エンディングノートのおすすめの書き方

「購入したのはいいけど、どう進めればいいのか分からない」と悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。ここでは、エンディングノートのおすすめの書き方をご紹介します。

終活のひとつとして大切な役割を果たしてくれるエンディングノートですが、まじめに考えすぎると筆が進まなくなることもあるでしょう。まずは軽い気持ちで、できるところから始めてみるのがおすすめです。

分かるところから書く

エンディングノートには、「1ページ目から順番に書いていく」などの細かなルールはありません。そのため、分かるところから書いていくことが重要です。「ここは書くのが難しい」と感じるところや「まだ自分には分からない」と思うところは、気軽にとばしていきましょう

書きやすいところから始めることで、悩むことなくエンディングノートを埋められます。まずは、全部のページをパラパラと確認してみましょう。そうすることで、書きやすいページと時間がかかるページを把握できます。

自分の気持ちをそのまま書く

「人に見られるかも」と感じると、どうしても素直な言葉が書けないことがあるでしょう。しかし大切なことは、自分の気持ちをそのまま書くことです。後悔をしないように、できるだけ素直になってエンディングノートを書くことを意識しましょう。

「素直に書けないところは一時的にとばす」という手段もあります。最初は勇気がいるかもしれませんが、できるところから進めていくことで、自分の素直な気持ちを残していくことができるでしょう。

分からないことは詳しい方に聞く

エンディングノートを書いていると、どのように書けばよいのか分からないことも出てくるでしょう。そんなときは、専門家に聞いてみるのもひとつの方法です。

小さなお葬式では、葬儀の相談だけではなく、エンディングノートの書き方についてのご相談も受け付けています。一人で悩まずに誰かと相談をしながら進めていくと、前向きに書いていけるでしょう。「進めていくのが難しい」と悩んでしまったときは、小さなお葬式にご相談ください。

おすすめできないエンディングノートの選び方

ここからは、おすすめできない選び方を解説します。説明する三つのポイントに気をつければ、より自分に合った素敵なエンディングノートを見つけられます。

少しでも満足のいくエンディングノートを書き終えられるように、それぞれの項目をチェックしていきましょう。

適当に選ぶ

「どのアイテムも同じようなものだろう」と考えて適当に選んでしまうと、後悔する可能性があります。エンディングノートによって、価格や種類は異なります。適当に買ったノートが自分に合っていなければ、また買い替えることにもなるでしょう。

エンディングノートは自分の人生を振り返ったり、記録をしていったりするための大切なものです。適当に探すのではなく、できれば時間をかけて慎重に探しましょう。

レビューだけを鵜呑みにする

インターネットにあるレビューは、利用者の実際の感想や不満な点などをチェックできるためとても便利です。しかし、レビューだけを鵜呑みにしてしまうと、購入をしたあとに「失敗だった」と感じてしまうことがあるので気をつけましょう。

人によって合うものは違います。レビューはあくまでも参考程度にとどめておき、自分が気に入るものを選ぶことが大切です。レビューがよくなくても、自分が「よさそう」と感じるのであれば、購入してみてもよいでしょう。

値段だけで決めない

「安ければ安いほどよい」と考える人もいれば、「品質がよいはずだから高いものを買おう」と考える人もいるでしょう。しかし、エンディングノートを購入するときは、値段だけで決めないことをおすすめします。

大切なことは値段ではなく、「自分に合っているかどうか」です。値段も重要な要素ではありますが、購入をしたあとに後悔しないように、慎重に探していくことが重要です。

「喪主が必ず読む本」無料プレゼント中

「小さなお葬式」では、無料の資料をご請求いただいた方全員に「喪主が必ず読む本」をプレゼントいたします。

病院から危篤の連絡がきたときの対応方法や、親族が亡くなったときにやるべきこと、葬儀でのあいさつ文例など 、喪主を務めるのが初めてという方にも役立つ 情報が満載です。

いざというときの事前準備にぜひご活用ください。

喪主が必ず読む本

全員に「喪主が必ず読む本」プレゼント 無料資料請求はこちら

「小さなお葬式」で葬儀場・斎場をさがす

小さなお葬式は全国4,000ヶ所以上の葬儀場と提携しており、葬儀の規模や施設の設備などお近くの地域でご希望に応じた葬儀場をお選びいただけます。

まとめ

遺言書とは違って家族のことや自身のことなど、さまざまなことを書けるエンディングノートは、終活のひとつとして大切な役割を果たします。

エンディングノートを適当に選んでしまうと、満足に書きたいことを書けない可能性があるので、慎重に選ぶことが大切です。分かりやすさや書きやすさなどを意識しながら、自分に合ったノートを見つけましょう。

監修
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)
信長 洋輔(小さなお葬式 コラム編集長)

株式会社ユニクエスト社員
「小さなお葬式のコラム」の編集長。
葬儀葬式・法事法要だけでなく、終活・老後資金などFP関連の知識にも精通。
葬祭ディレクター1級の資格取得に向けて学習中。
葬儀業界最大級の、合計2000記事以上を管理。
運営会社についてはこちら

よくある質問

よくある質問
  • 親にエンディングノートをプレゼントしてもよいの?

  • 家族がエンディングノートを書いていた際はどう接すればよいの?

  • 死後どうすればよいか残していない場合はどうすればよいの?

  • エンディングノートに書いていることをそのまま実行すればよいの?

  • エンディングノートは高齢になってから書くの?

  • エンディングノートを書く以外にしないといけないことって何?

  • エンディングノートは遺言書代わりになるの?

このままWEBで調べたい方
小さなお葬式についてもっと知る
このままWEBで調べたい方小さなお葬式についてもっと知る
事前準備をすすめたい方 喪主が必ず読む本プレゼント 資料請求する(無料)
事前準備をすすめたい方喪主が必ず読む本プレゼント!無料でお届けいたします。資料請求する
小さなお葬式LINE公式アカウント
小さなお葬式LINE公式アカウント

この記事をシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line