日本の葬儀の源
葬儀では阿弥陀経と法華経が読経され、光明真言法による土砂加持が行われます。
※一部の離島を除きます
「天台宗」の葬儀の特徴
天台宗の葬儀の特徴は、顕教と密教に分けており、それぞれに儀礼があるのが特徴で、日本の葬儀の源と言われております。顕教儀礼には「例時作法(れいじさほう)」と「法華懺法(ほっけせんぽう」が、密教礼儀には、光明供(こうみょうく)があり、合計三種類の儀礼によって、天台宗の葬儀は営まれます。これらいずれの礼儀も、本質は供養する家族・縁者・故人さまが一体となり、ともに仏道を成就していくことにあります。葬儀では法華経と阿弥陀経が読経され、光明真言法による土砂加持が行われます。故人さまには大乗仏教の修行者である菩薩になるための円頓戒(えんどんかい)が授けられます。
- 「天台宗」仏壇の掛け軸
- 左から 伝教大師、阿弥陀如来、天台大師
「小さなお葬式」の仏教葬儀プラン
プラン名 | セット価格 | 葬儀の日数 | 葬儀の流れ | |
---|---|---|---|---|
仏具を省き費用を最小限に | 79,000円税抜 税込86,900円(火葬料金別) |
1日間 (出棺まで) | ||
式をせず少人数で | 159,000円税抜 税込174,900円(火葬料金別) |
1日間 (出棺まで) | ||
告別式のみを一日で | 299,000円税抜 税込328,900円(火葬料金別) |
1日間 (告別式のみ) | ||
通夜・告別式を少人数で | 399,000円税抜 税込438,900円(火葬料金別) |
2日間 (通夜・告別式) | ||
一般的な葬儀を低価格で | 599,000円税抜 税込658,900円(火葬料金別) |
2日間 (通夜・告別式) |
一部式場ではプラン料金以外に式場利用料等が発生します。
- ※各プラン表示価格は資料請求割引価格です。
- ※ご希望の条件によっては対応できないプランがございます。詳しくはお電話ください。
小さなお葬式の安心サポート
「天台宗」の特徴
天台寺門宗の教えの根本は、菩薩行の実践にあり、菩薩とはお釈迦さまが到達されたる菩提(悟り)の境地を求め、同時に人々を救うための実践行を行う修行者のことです。 一人一人が、菩薩となり、自ら悟りを追求しながら、人々と互いに手をつなぎ助け合って、すべての存在が平等で、平和な世界を築いていくことを目指しています。 天台宗の修行は四種三昧(ししゅざんまい)という、常坐三昧・常行三昧・半行半坐三昧・非行非坐三昧の四種があります。
- ・常坐三昧は、静寂な堂内に一人で入堂し、坐禅に没頭します。2度の食事と用便以外はもっぱら坐り続けます。
- ・常行三昧は、念仏を唱えながら、本尊阿弥陀仏の周囲を回り続けます。
- ・半行半坐三昧には、方等三昧と法華三昧があり、比叡山では法華三昧が行われています。
- ・非行非坐三昧は、毎日の生活そのものが修行となります。
教典は法華経中心ですが、朝題目夕念仏といい、朝は法華経中心、夕方は阿弥陀経中心で勤めます。 本尊は決まりはありませんが、強いてあげるなら法華経が中心なのでお釈迦様、または本山の根本中堂の本尊が薬師如来なので薬師如来です。人々の病に応じて薬を施し救う仏様です。
どんなことでもお気軽にご相談ください
お客様サポートダイヤル
通話料無料・24時間365日